Spotifyは幅広い年齢層が利用している人気の音楽サブスクですが、お子様の利用において気になる親御様も多いかと思います。
年齢制限があると聞いたのですが、他にも料金や内容はどのようなシステムになっているのでしょうか?
子供に音楽を聞かせるのはいいけれど、年齢に合った音楽だけを聞かせたりできないのでしょうか?
お子様にSpotifyを利用させるにあたり、いろいろな疑問点や心配なこともありますよね?
この記事ではSpotifyの年齢制限についてやお子様が使えるプランの内容や注意点など詳しく解説していきますので、是非今後の参考にしてみて下さい。
Spotifyの年齢制限はいくつから?
ではさっそくSpotifyの年齢制限について解説していきます。
また、Spotifyの登録資格についても以下の条件が必須となります。
これらを満たしていない場合や、最少年齢要件を満たしていない場合はSpotifyにユーザーとして登録できません。
Spotifyの利用規約にも記載がありますので、よくご確認してくださいね。
日本だけでなく、他の国でもほとんどが13歳を基準としているようです。もし国外に居住していらっしゃる方も居住国の規約を守る必要があります。
13歳以下の場合はどうする?
Spotifyの年齢制限が13歳であることがわかりましたが、もしお子様が13歳以下の場合はどのようにするのかご説明します。
お子様が13歳以下の場合は、Spotifyの有料プランの一つである「Familyプラン」に加入することで利用することができます。
有料プランのサービス内容として、広告なし・ダウンロード・オフライン再生などで音楽を楽しむことができます。
Familyプランの条件とは?
親御様が代表者として登録をし、同じ住所に居住しているご家族であれば最大6人まで登録することができます。
月々のお支払いは、1,580円となりますので個人登録(980円)をするよりもお得になります。
1つのアカウントで、スマホやタブレット、パソコンなど様々なデバイスからログインすることができデバイスの制限はないので家族が好きなタイミングで音楽を楽しむことができます!
安心のフィルタリング機能付き!
年齢によってはあまり聴かせたくないなという音楽があると感じる親御様もいらっしゃるかと思います。
Spotifyでは、露骨な表現を含むコンテンツを再生できないように「フィルタリング機能」があります。
お子様が再生できる音楽と再生できない音楽を保護者側で設定することができますのでご安心ください!
登録については関連記事の「spotifyのファミリープランでバレることは何?登録条件や機能は?」でご紹介していますのでこちらも参考にしてみて下さいね!
Spotify Kidsとは?
Spotifyでは2020年5月にリリースされた、0~12歳向けの「Spotify Kids」というサービスもあります。
これはFamilyプランに加入していることが必須条件にはなりますが、小さなお子様にも簡単な操作性で安全な音楽を楽しむことができます。
音楽のコンテンツとしては、ディズニーやジブリなどのサウンドトラックや邦楽・洋楽・K-pop、「おやすみ前」「パーティ」「遊ぶ」などテーマも豊富に揃っているので幅広い年齢にも合わせられる特徴も備わっています。
もちろん、フィルタリング機能もあり、年齢に合わせた「幼児向け」「子供向け」などペアレントコントロール機能で安心してお使いいただけます。
Spotify Kidsの簡単な紹介動画もありますのでこちらも是非チェックしてみて下さいね!
お子様と言っても年齢によって聴く音楽や興味も違いますし、たくさんのジャンルから安全に楽しむことができれば親御様も安心ですね!
まとめ
いかがでしたか?
Spotifyには個人で利用するにあたり13歳の年齢制限はありますが、13歳以下でもFamilyプランで音楽を楽しく聴くことができますね!
保護者側でフィルタリングをかけることによって、安全性も守られるので親御様にも大変人気なサービスです。
Familyプランであれば、お子様だけでなく親御様も好きな音楽を楽しむことができるので、これを機に登録してみてはいかがでしょうか?