BIONMIX(ビオンミックス)はからだの冷えを芯から温めてくれる「食べる温活ゼリー」です。
温活定番の生姜やヒハツ以外にもヒアルロン酸などの美容成分も配合されていて、女性がかかえる底冷え・美容問題を解決してくれます!
ただ、実際の使い方ってよく分かりませんよね?
「食べれば良いのは分かるんだけど、でもどうやって食べればいいの?」と疑問に思う人もいるハズです。
本記事ではBIONMIXの使い方を記載しています。
試してみたいけど食べ方がよくわからないという方は最後までご覧ください!
BIONMIXの食べ方を解説!朝昼晩シーン別に
基本的な食べ方は「好きなタイミングで、袋から開けて食べるだけ」です。
ですが公式サイトでは各時間帯ごとの使い方も載っていました。
さっそくBIONMIXの食べ方を朝・昼・晩のシーン別に解説していきますね!
使い方① 朝
朝はコーヒーと一緒に食べてからだを温めたり、朝食代わりに食べたりしてもいいですね。
朝はとくに体温が一番低い時間帯と言われているので、からだを芯から温めるのはとても大切です!

BIONMIXはなにかに混ぜたりしなくていいので、お手軽で長続きしそう
使い方② 昼~夕
寒さが気になったとき、小腹が空いたときなどにおやつ感覚で食べたりもできます。
BIONMIXは生姜・ヒハツ・乳酸菌などからだにいい成分がたくさん入っているので「ちょっとエネルギーチャージしたいな、、、」というときに食べるのもオススメです!
個包装になっているので外に持ち出すのも簡単で嬉しいですね!
使い方③ 晩
寝る前の温活は安眠にもつながるんだとか。
リラックスタイムに1本食べるだけで睡眠の質も向上するのは嬉しいですね!
BIONMIXの使用後はどうするの?
使用後はこれをしないとダメ!といった決まりは特にないようですが、せっかく温まったからだを冷やすともったいないですよね?
BIONMIXの公式サイトにも載っていましたが、食材には「温食材」と「冷食材」があるそうです。
BIONMIXには温食材である生姜などが入っているので、食べた直後はあんまり冷食材を摂らないほうがより効果を感じられるかもしれませんね!
・トマト
・バナナ
・豆腐
・海藻類 etc,,,
・山椒
・シナモン
・かぼちゃ
・アスパラガス etc,,,
BIONMIXの食べ方に関するポイントは?
BIONMIXの食べ方は特に決まりがないので自由に食べて大丈夫です!
ただ、過剰摂取は禁物です。
1箱に30包装入っているので一日1本が目安量でしょう、一日2本以上の摂取はおすすめできません。
それを注意して、自分が温活するために「こうすれば続けられそう!」という食べ方をぜひ模索してみてください!
BIONMIXの食べ方:まとめ
BIONMIXは食べ方・使い方に決まりはなく、いつ食べてもOKです。
個包装になっていてそのまま食べられるので、外やオフィスなどどこでも摂れるのがウレシイですね!
朝・昼・晩どのタイミングで使っても効果があるので、時間を気にせず食べられるのもポイントです。
ただ、いくら温活に力を入れたいからと言って過剰摂取は禁物です。
一日1本を目安に食べましょう。
この記事を読んでBIONMIXが気になった人は是非試してみてください!