ドラマ『30歳まで童貞なら魔法使いになれるらしい』(通称:チェリまほ)の第11話が終了しました。
今回はちょっと切ない物語でしたね。
チェリまほの11話で使われていたロケ地、安達と拓殖が相談事をしている喫茶店はどこかなのか調査をしましたのでご覧ください。
チェリまほ(30歳まで 魔法使い)11話のロケ地:喫茶店について
チェリまほ11話のロケ地、安達と拓殖が相談事をしている喫茶店は、ロッジ赤石です。
喫茶店の中の様子は、こんな感じです。
拓殖が、恋人のみなとのことを相談して頭を抱えています。(大袈裟ですよね。笑)
引用元:ネットもテレ東
続いて、喫茶店の外側からみるとこんな、様子でしたね。
引用元:ネットもテレ東
インスタでロッジ赤石の外観を探してみると、外観なのですが、随分キレイに撮影されていました。
この投稿をInstagramで見る
インスタの写真では、随分と感じよく写っていますね。
ドラマのお店に中での撮影シーンでは、歴史を感じさせるようなつくりだったかと思いました!
下のインスタの画像は、安達が座っていた所から見た風景ですので、レトロな感じですよね。
この投稿をInstagramで見る
では、続いてロッジ赤石さんについて情報です。
チェリまほ(30歳まで 魔法使い)11話のロケ地:喫茶店について
チェリまほ11話の撮影で使われていたロッジ赤石さんですが、他のドラマや映画のロケ地としても使われているようですよ!
ですから、ロケ地としては有名なんですね。
お店の内装や雰囲気が、昭和を感じさせますので、特定のシーンでの場面設定はやりやすいんでしょうね。
この投稿をInstagramで見る
調べてみましたところ、特捜9 Sesason2、ストロベリーナイト・サーガ、砂の塔などの撮影で使われていました。
ドラマって言っても、刑事ものやサスペンスものが多いですね。笑
トレンチコートを着た刑事の張り込みの場面なんかで使うんでしょうかね。。。
ロケ地としての他ドラマでの情報はここまでにして、肝心なロッジ赤石さんの食事のメニューを見てみましょう!
調べてみると、食べログの評価は3.63なので高得点の方ですよね。
そして口コミで人気なのが、エビカツサンドとのこと。
エビフライにタルタルがのっているので、定番な美味しさですよね。
この投稿をInstagramで見る
他には、ナポリタンも美味しいとのこと。
この投稿をInstagramで見る
カツカレーがあったりカツ丼なんかもあるので、和洋折衷なメニューで食事ができるのです。
内装だけではなく、本当に昭和の喫茶店そのものだと思います!
チェリまほ(30歳まで 魔法使い)11話ロケ地へのアクセス
それでは、チェリまほの11話のロケ地のロッジ赤石へのアクセス方法についてお知らせします。
ロッジ赤石へは、地下鉄からのアクセスが便利ですね。
【ロッジ赤石】
・住所:東京都台東区浅草三丁目8−4
東武伊勢崎線、東京メトロ銀座線『浅草駅』徒歩10分
都営地下鉄浅草線『浅草駅』徒歩11分
まとめ
チェリまほの11話で、安達と拓殖が相談事をしている喫茶店のロッジ赤石について情報をまとめました。
チェリまほもいよいよ次回が最終回ですね。
最終回を前にして、11話は安達が自分の『魔法使いの能力』に苦しんだ回でしたね。
最終回も絶対に見逃してはいけません!
チェリまほの最新刊(5巻)についての情報です。
他にも、チェリまほのロケ地の情報を掲載しています。
チェリまほのロケ地情報もまとめの情報です。(随時UPデート)
チェリまほの10話のロケ地の陸橋の場所です。居酒屋デートの帰り道のロケ地ですよ!
チェリまほの10話のロケ地で安達と黒沢がデートをしていた遊園地です。
チェリまほの6話のロケ地・黒沢が告白した場所の情報です。
チェリまほ7話で、黒沢の安達への愛が芽生えた公園です。
みなとがダンスの練習で使っているロケ地の情報です。