チェリまほ 『30歳まで童貞なら魔法使いになれるらしい』の8話は驚きの展開でしたね。
柘植将人(浅香航大)が綿矢湊(ゆうたろう)にかけた熱いメッセージにしびれちゃったファンの方が多くらっしゃたようですよ!
そんな拓殖が湊のダンスを見学した場所ってどこだろう?って気になりませんでしたか?
本記事では、チェリまほ8話のロケ地・湊(みなと)がダンスを練習している場所の情報をまとめました。
チェリまほの9話では、拓殖がみなとに土下座告白した場所としても使われてましたね!
チェリまほのロケ地情報のまとめもありますので、↓もご覧ください
チェリまほ(30歳まで 魔法使い)ロケ地・みなとのダンス練習場?
チェリまほ8話のロケ地・湊(みなと)がダンスを練習している場所は、埼玉県の所沢市民文化センターミューズでしたね。
安達清(赤楚衛二)と黒沢優一(町田啓太)、拓殖が湊のダンスを見に行ったシーンでしたね。
引用元:ネットもテレ東
所沢市民文化センターミューズのホームページの動画から抜粋した画像は↓です。
特徴は、施設のウインドウの上の青い部分ですね。
チェリまほの第8話の放送で見ると、所沢市民文化センターミューズは近代的でモダンなデザインの施設のようです。
放送の中では夜のシーンも撮影されていましたが、なかなか雰囲気がよさそうでした!
チェリまほロケ地・みなとのダンス練習場について
チェリまほの8話のロケ地になった所沢市民文化センター ミューズは名前の通り、埼玉県の所沢市並木にある複合施設です。
コンサートホールがあったり、仕事では会議室が複数ありますのでオフサイトの会議や研修にも使えるようですよ。
他にも、講演会や舞台、ライブ、パーティ会場として、など様々な用途で利用が可能なんですって。
また、他の使い方としては、映画、ドラマのロケや撮影などにも使われているとのこと。
では、どんなドラマや映画で使われてたかといいますと、
有名なところでは、『のだめカンタービレ』『相棒Season8、19』などです!
所沢市民文化センター ミューズの雰囲気を覚えておいて、他のドラマや映画のシーンで見かけた時に、友人や家族に「このシーンって所沢文化センターミューズなんだよ!」なんて知識が豊富なところを自慢するのも良いですね。笑
チェリまほロケ地・みなとのダンス練習場へのアクセス
チェリまほ、第8話のロケ地・埼玉県の所沢市民文化センターミューズへのアクセスはどうなっているのでしょうか?
所沢市民文化センターミューズ
- 住所:埼玉県所沢市並木一丁目9−1
まとめ
チェリまほ『30歳まで童貞なら魔法使いになれるらしい』の8話のロケ地である所沢市民文化センターミューズについて、情報をまとめました。
8話では、拓殖が意外な一面を見て感動したり、黒沢の恋心を表現したポエムに大爆笑したり、心が揺さぶられる放送回でしたね。笑
9話では、安達と黒沢の恋とは別に拓殖と湊の恋も同時に進展しそうで楽しみです。
チェリまほのコミック版については↓のリンクでAmazonで調べられます。
30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 1巻【デジタル版限定特典付き】 (デジタル版ガンガンコミックスpixiv)
他にも、『30歳まで童貞なら魔法使いになれるらしい』の様々な情報を掲載しています。
よろしければ覗いていってください。
チェリまほのロケ地情報もまとめています。(随時UPデート)
チェリまほの6話のロケ地・黒沢が告白した場所の情報です。
チェリまほ7話で、安達が黒沢を介抱した場所です。
金髪の宅配員の湊を演じる俳優の情報です。