10月7日(水)テレビ東京より「だから私はメイクする」の放送がスタートします。
シバタヒカリ作のコミック『だから私はメイクする』(祥伝社)が原作になっています。
原作のコミック『だから私はメイクする』は、たくさんの女性ファンに指示された作品ですね。
原作のファンは、「全話ともメイクを通して女性がキラキラと輝いていく様子に心が踊った」と、物語の登場人物に共感した方も多かったとか。
ドラマのスタートが待ち遠しいですね!
「だから私はメイクする」のキャストや相関図、みどころについて調べてみました。
「だから私はメイクする」キャスト
「だから私はメイクする」のキャストを紹介します。
今回紹介するキャストは毎回レギュラー出演する方たちです。
ただ、各話の物語の主人公は、ゲスト出演をされる方のようです。
面白いつくりになってますね。
熊谷すみれ(神崎恵)
熊谷すみれ役について
コスメショップのビューティーアドバイザー(BA)
凄腕BA、メイクの初心者だったが努力で凄腕BAに。
この投稿をInstagramで見る
神崎恵のコメント
Q) ドラマパラビ「だから私はメイクする」のオファーを受けた時の感想をお聞かせください。
ドラマや映画には作る側として関わりたいと思っていましたが、出演ということで驚きました。
ですが、美容の素晴らしさをまた違う角度でお伝えすることができるかもしれない。と思い挑戦することを決めました。Q) .台本を読んでみての感想をお聞かせください。
台本の中には、「美容」においてわたしが大切にし、伝えたいと思っていることが多く並んでいてうなずくことが多くありました。Q) 熊谷すみれの役どころについてはどう感じましたか?
言葉の語尾は違えど、思っていることも、言葉も重なる部分が多く。
自分ではないけれど、自分のような、不思議な感覚でした。Q) 役を演じるにあたっての思い、意気込みをお聞かせください。
演じることの前に、共演者やスタッフのみなさんの足手纏いにならぬようと思っていました。が、とにかく自分のできることを精一杯ということにつきるな。と。気負いすぎず、普段どうりの心持ちでセリフの一文字一文字を大切にしたいです。Q) .視聴者へのみどころなどメッセージをお願いします。
メイクの楽しさ、美容のすばらしさを感じていただけたらと。欲張りは言わず、ただそれだけです。
たった1本の口紅がくれる自由、たったひとつのファンデーションがくれる自信。限りなく、可能性しかないメイクという力を楽しんでいただけたら嬉しいです。引用元:テレビ東京
近藤芽生(志田彩良)
近藤芽生役について
コスメショプの新人ビューティーアドバイザー(BA)
この投稿をInstagramで見る
志田彩良のコメント
Q) ドラマパラビ「だから私はメイクする」のオファーを受けた時の感想をお聞かせください。
普段からメイクが大好きなので、お話を頂いた時とても嬉しくてすぐに原作を読みました。
毎話メイクによって生まれ変わっていく女性たちが本当にキラキラしていて、見ている私まで自信をもらってしまって、このキラキラな一員になれるんだ!と撮影が楽しみで仕方なかったです。Q) 台本を読んでみての感想をお聞かせください。
知っているコスメブランドが沢山出てきて、次は何のコスメが出てくるんだろう?と台本というより、お気に入りの雑誌を読んでいる感覚に近く、わくわくしながらページをめくっていました。Q) 近藤芽生の役どころについてはどう感じましたか?
真面目で真っ直ぐで目の前の事に一生懸命になれる子。だからこそ一喜一憂したり、思っている事がつい出てしまったり。だけどしっかり周りが見えている。人に見られているとか見られていないとかそういうのは芽生にとってはあまり関係なくて、常に正しい姿勢で仕事に取り組んでいる。そんなところがとても魅力的でかっこよくてきっと、近くに芽生がいたら私のモチベーションまで上げてくれそうだなと思いました。Q) 役を演じるにあたっての思い、意気込みをお聞かせください。
職業に就いている役を演じるのは今回が初めてなので、とても新鮮な気持ちです。
BAさんのお仕事に関しては分からない事が多く、現場で学ばせて頂く事が沢山あると思うのでそれが楽しみでもあります。
熊谷さん、織香さん、先輩お二人の下で楽しみつつ自分自身も芽生と一緒に成長できたらなと思います。Q) 視聴者へのみどころなどメッセージをお願いします。
メイクをすると少しだけ自分に自信が持てたり、新しいコスメや、色使い、その日の服や気分でほんの少しメイクを変えるだけで、気持ちまで明るくなれる。私自身、メイクに出会ってより、おしゃれが楽しくなりました。そんなメイクのわくわくやドキドキを楽しみつつ、それぞれの成長を一緒に見届けて頂けたら嬉しいです。そして、毎話、素敵なゲストの方々が登場しますのでそちらもお楽しみに!引用元:テレビ東京
山本織香(吉田朱里)
山本織香役について
コスメショップ勤務、近藤(志田)先輩ビューティーアドバイザー
この投稿をInstagramで見る
吉田朱里のコメント
Q) ドラマパラビ「だから私はメイクする」のオファーを受けた時の感想をお聞かせください。
まさかのドラマのオファーにびっくりで、なんのドッキリかと思いました。笑
でも役の山本織香のキャラクターを聞いて、自分に似ているところや、共通点が多くてなるほど!やりたい!と思いました!Q) 台本を読んでみての感想をお聞かせください。
私は普段からコスメのプロデュース業もやってるんですが、最近コスメを考えるときに、女の子がメイクする時の気持ちや、メンタルに寄り添えるようにってことをすごく考えて作ってるので、物語の内容がその私の感覚になんだかすごく似ているというか…今このタイミングでこの作品に携わらせていただけて、なんだかすごいご縁を感じました!!Q) 山本織香の役どころについてはどう感じましたか?
ちゃきちゃきした、関西弁で美容大好きでYouTuber。
え?私やん!と思いました!
台本をずーっと読んでると、強いと見せかけて意外と気にしいなとこだったり、
本当に私とよく似ていて、自分のことみたいだなーってすごく感じました!Q) 役を演じるにあたっての思い、意気込みをお聞かせください。
演技の経験はあまりないのでとても不安ですが、自分が美容が好きでそれをお仕事につなげてたくさん感じてきたこともたくさんあるので、ドラマ、役を通してそれを伝えられたらいいなって思います!Q) 視聴者へのみどころなどメッセージをお願いします。
可愛くなりたい!と思っている人は、いろんな思いを背負ってたくさん悩んで努力してると思うんです!可愛くなるための努力は大変だけど、特別な楽しさがあると思います。それをこのドラマを通してもっと知ってもらえたら嬉しいです!是非たくさんの方に見ていただきたいです!引用元:テレビ東京
ゲスト出演
「だから私はメイクする」では1話完結のオムニバスドラマとなっていますので、それぞれの回で、主役となるゲストが出演します。
第6回では、熊谷すみれのメイク初心者の姿が描かれ、何故凄腕BAになったのか?ということがわかる物語になってます。
第1話:島崎遥香 錦織笑子役(メイク道を極める会社員)
この投稿をInstagramで見る
第2話:阿部純子 川松奏子役(ネイルにハマるマンガ家)
この投稿をInstagramで見る
第3話:太田莉菜 北郷兎咲役(美と仕事を両立させるキャリアウーマン)
この投稿をInstagramで見る
第4話:片山友希 亀山玲央奈役(男性目線のアドバイスにうんざりしてるOL)
この投稿をInstagramで見る
第5話:石川恋 月野輪子役自分に自信が持てない元絵画教室講師・月野輪子役
この投稿をInstagramで見る
「だから私はメイクする」相関図
相関図は未発表ですので、発表され次第追加します。
「だから私はメイクする」みどころ
どの話の女性も悩みはあっても、とてもキラキラしていていかに自分を好きになるか?
と、いう事にテーマが置かれていますので、見終わったあとは本当に楽しく輝いた気持ちになれるようです!
「自分なんかがこんなお洒落に気を遣っていいのかな?」とか、顔も知らない誰かに「ごめんなさい」と思う気持ちが少しでもある あなた
また、堂々と「自分の好きなものは好き」と言えるようになりたい あなた
「だから私はメイクする」あらすじ
「メイクする理由」を通して見えてくる現代女性たちの生き様を描いた共感必至のストーリー!リアルなコスメブランドが多数登場!
学生時代は地味なオタク女だった。
“人並み”になれたらと始めたメイクは次第にエスカレート!すっかりメイクの沼にハマってしまった会社員・錦織笑子(島崎遥香)。
彼女が愛するのはお人形のような濃いメイク。
それゆえ職場ではちょっと浮いてしまっている。
ある日、話題のコスメショップでアイシャドウを見ていると、ビューティーアドバイザーの熊谷すみれ(神崎恵)がお試しを提案する。
笑子は自分が陰で「マリー様」と呼ばれていることを話し始める…。
好きな自分でいるためのメイクとは?
引用元:テレビ東京
「だから私はメイクする」放送予定
- 放送局:テレビ東京
- 放送日:2020年10月7日(水)スタート
- 放送時間:毎週水曜 深夜0:58
または、
- 動画配信サービスParavi
- 放送日:2020年10月2日(金)スタート
- 放送時間:毎週金曜 夜9:00 毎話独占先行配信
まとめ、だから私はメイクするのキャスト、相関図を紹介します!
「だから私はメイクする」のキャスト、相関図、みどころについて調査をしました。
今回は、オムニバス形式のドラマで1話完結で見れるということです。
「だから私はメイクする」は、全話をとおして「女性が自らが輝きたいという気持ち」をメイクを通して実現していくという、自己実現をテーマとした作品ですね。
特に、女性の方は楽しんでドラマを視聴できるのではないでしょうか?
最後までお読み頂きありがとうございました。
ドラマ『だから私はメイクする』を見逃した方、動画を見たい方は↓
ドラマ『だから私はメイクする』第1話のネタバレ、ロケ地について知りたい方は↓
第2話のあらすじ、ロケ地、コスメ情報を紹介しています。
↓↓↓↓