みなさんは、ドラマ『タリオ復讐代行の2人』の2話はご覧になられましたか?
第2話は、10月16日(金)22時よりNHK総合で放送されたのですが、放送を見た方々が『どんな感想をもたれましたのか?』が、気になるところですね。
浜辺美波と岡田将生のW主演というキャスティングが注目でしたが、仲間由紀恵&阿部寛のリバイバル作品っていう感じがするようなドラマのつくりだったかなぁとも思いました。
では、『タリオ復讐代行の2人』第2話のレビュー(感想)をお伝えしていこうと思います!
『タリオ復讐代行の2人』第2話の感想
第1話を見て、『タリオ復讐代行の2人」の感想は「本当に面白い!」ということだったのですが、第2話の評価は真逆になってしまいました。
正直、古臭いつくりで、何故、昔のテレビ朝日のドラマのトリックのリバイバルにしてしまったのか?ということが納得がいきません。
『タリオ復讐代行の2人』の第2話の評価のポイント①:ドラマ「トリック」の焼き直し!
今回のドラマの主演の浜辺美波の演技は、トリックの仲間由紀恵の演技のパクリのようでした。
さらに、岡田将生の演技や裏切り方の設定も、トリックの阿部寛の演技や役どころそのものでした。
おまけに、場面設定 冠華喜村(かんげきむら)の教祖と村民の間の関係。これも「トリック」
火出教(ひできょう)の女教祖(伊藤歩)の演技。。。。。これも「トリック」
新しいドラマという感じは、全くありませんでした。
これなら、仲間由紀恵さんと、阿部寛さんを再びキャスティングして、トリックの新しいシーズンを作れば良かったのではないかと思います。
わざわざ、浜辺美波と岡田将生をキャスティングする必要はなかったと思いますね。泣
『タリオ復讐代行の2人』の第2話の評価のポイント②:教祖の詐欺の種明かしが雑
第1話を視聴したあとにも書いたのですが、最後の種明かしのシーンの作りが雑です。
「何故、教祖が、犯罪を犯さなけれななかったのか?」
また、「なぜ、宿の主人が教祖に肩入れをしたのか?」
「どうして、宿の主人が教祖とのグルかも?」って黒岩(岡田)は気づいたのか?
展開を簡素化しすぎて、共感するところが少なかったです。
正直、展開の早さに視聴者を置き去りにしたのでは?と思うほど、雑なストーリー展開でした。
『タリオ復讐代行の2人』の第2話の評価のポイント③:小ネタが古い
「トリック」にでてきたような小ネタ(駄じゃれ風)が随所にでてきていましたね。
物語中にでてくる。以下の小ネタたち。。。。
- 倉庫には、ウィンク商事 相田倉庫(Winkの相田翔子)
- 和紙の原材料はムラシタコウゾ(村下孝蔵)
- キョンシーネタ
- 冠華喜村(かんげきむら)と火出教(ひできょう)=西城秀樹の「ひでき かんげき」
正直言って古すぎます。10年以上のトリックと同様の手法を使うのはどうかと思いますね。
視聴者のひとたちの7割以上はスルーしちゃったのではないかと思います。
『タリオ復讐代行の2人』の第2話の評価のポイント④:浜辺美波と岡田将生の掛け合い!
第2話については、酷評をしてしまいましたが、浜辺美波と岡田将生の掛け合いは最高ですね!
この2人の掛け合いのシーンは、トリックとはまた違って面白いです。
それは1話に続いて健在でした。笑
これはあきらかにトリックと違っていますね。
浜辺が岡田をうまく利用しようとする感じはいいですね。
『タリオ復讐代行の2人』のネットでの評価は?
本当トリックみたいだ
山田と上田の関係性みたいでそっくり#タリオ復讐代行の2人— 惨状 (@SANJO___now) October 17, 2020
浜辺美波ちゃんと岡田将生くんのドラマ…仲間さんのトリックぽくて面白い💗#タリオ復讐代行の2人
— 🐶*(∪˘•ω•˘∪)🦋🎤💎.◌*⛄ (@yft22kismyft22) October 17, 2020
タリオ 復讐(ふくしゅう)代行の2人(2)
真実ちゃん教祖のトリック見抜いたのさすがです♪
終わりまでひやひやした回でした。#タリオ復讐代行の2人 #浜辺美波 #岡田将生#NHK #ドラマ10 pic.twitter.com/1XVWoQxd8O
— Akira( 陽 ) (@akina51) October 17, 2020
TRICKすきだったから嬉しいな#タリオ復讐代行の2人
— 空瀬 (@__78n) October 17, 2020
村での宗教問題••••『トリック』っぼいぞ( ̄▽ ̄;)#タリオ復讐代行の2人
— きこり (@kikorisoya) October 17, 2020
こんなん言うの失礼かも知らんが
絶対にタリオは令和のトリックやで
もうあの二人が山田と上田のやり取りにみえてしゃーないw#タリオ復讐代行の2人 #タリオ#トリック— にゃんちゅう。@雑食ゲーマー (@wolfboy_tk) October 17, 2020
まぁ、トリック好きな人たちには今回の第2話は好評だったんですね。
演出家木村ひさしファンの視聴者の方々は、『タリオ復讐代行の2人』は高評価のようですね。
新しいドラマを求めていた人にとっては残念な作品でしたが。。。。。
『タリオ復讐代行の2人』の第3話について
第3話は、パワハラで社員を死においやった会社をあいてに戦う話でしたね!
第3話は、トリックムードから一転して、「タリオ」ならではのドラマを演出して欲しいです。
「復讐代行の2人」ですし、法律家と詐欺師のコンビなんですから、1話と同様に、悪いヤツラを詐欺と法律をつかって、復讐代行を成し遂げるストーリーであって欲しいです!!
まとめ『タリオ復讐代行の2人』第2話のレビュー(感想)
『タリオ復讐代行の2人』の第2話について、レビュー(感想)をのべました!
正直、ドラマに対してあまりネガティブな評価をしたくないのですが、今回は、ドラマのつくりや演出が、視聴者を軽視しているようにも思えましたし、斬新さのない再放送のようなドラマでしたので、敢えて苦言を呈した感想を書きました。
第3話は、斬新なドラマであることを期待したいとおもいます。
最後までお読み頂きありがとうございます。
第1話の感想はこちら↓
『タリオ復讐代行の2人』のキャストについて知りたい方はこちら↓
タリオの言葉の意味を知りたい方はこちら↓
『タリオ復讐代行の2人』を見逃した方、配信サービスについて知りたい方はこちら↓
『タリオ復讐代行の2人』の裏側を知りたい方はこちら↓