アクアリウム宇宙旅行が横浜で開催中です。
『水族館+宇宙旅行』がコラボレーションされた展示会って、異色な組み合わせですよね!
普通はあり得ない異色な組み合わせだからこそ、もの珍しさに訪れる方は少なくありません。
では、アクアリウム宇宙旅行について、開催期間がいつまでか?についてご紹介したいと思います。
あわせて、アクアリウム宇宙旅行の見どころや、クチコミの情報なんかもお伝えします。
アクアリウム宇宙旅行の開催期間はいつまで?
『アクアリウム宇宙旅行 UNDER WATER SPACE』は、2020年12月22日から開催されていて、2021年の8月22日まで見ることができます。
この開催期間ですと、学校の春休みや、GW(ゴルデンウィーク)、夏休みなど、連続して休みがとれる日程で訪問することができますね!
この投稿をInstagramで見る
アクアリウム宇宙旅行の見どころって?
アクアリウム宇宙旅行の見どころは、まさに「宇宙という異次元空間を感じる」ということです。
水の惑星を旅する
というのがこのアクアリウム宇宙旅行のメインテーマなんです。
そのため、水の惑星を、水族館、という身近にある題材を活用して、光と闇を使い幻想的に描いてるんです。
海の底の空間って、人には未知の世界ですし、この海の底の世界に無限の可能性を感じちゃうんです。
どんな風に演出されているのか、興味がわいちゃいますよね。
↓で、いかれた方々のクチコミを掲載しているのですが、クチコミの画像をみるだけでも、もぅワクワクしちゃいますよね!
あまりにも幻想的な空間です。
まじにヤバイくらいすごいです。
アクアリウム宇宙旅行の口コミを紹介
では、『アクアリウム宇宙旅行』に行った方々のクチコミをみていきましょう!
春休みや、ゴールデンウィーク、夏休みなどに、子供と一緒にでかけることもできますし、展示内容はかなり、異次元の綺麗さがありますので、恋人や友人などと出かけても面白いと思います。
みなとみらいの横浜ワールドポーターズでやっている期間限定のアート系水族館「アクアリウム宇宙旅行~UNDER WATER SPACE~」。会場奥のほうにあるタツノオトシゴのシルエット水槽。これ、絵じゃなくて写真です。なかなかすごい。 #アクアリウム宇宙旅行 #underwaterspace #UWS pic.twitter.com/fex2xw9knG
— なたりっぷ (@natalipaqpa) February 21, 2021
横浜の期間限定水族館
『アクアリウム宇宙旅行』に行って来ました🥰✨🐠幻想的な空間で、
水と宇宙の魚のパーティー🐠🌍️子供達も楽しんでくれてよかった🥰
早くコロナが落ち着いて、子供達と、
もっとお出かけてきるようになりますように⛩️✨🙏#アクアリウム宇宙旅行#ゆずゆうの日常 pic.twitter.com/1uPdOpXsNR— ゆずゆう (@yuzu_yuus) February 21, 2021
水族館アクアリウム宇宙旅行UNDER WATER SPACEを見に行った。仏像の周りを魚が泳ぐ光景は、人間がいなくなって文明が沈んでしまった世界のようで、とても綺麗でした。 pic.twitter.com/vS69MvBgs1
— きくり (@k_b_r_c) February 14, 2021
週末は横浜へ🚢
宇宙とアクアリウムがコラボした期間限定水族館に行きました🐠🚀
煌びやかなプロジェクションマッピング、美しい音と光が幻想的で本当に宇宙旅行へ行ったような気分になれました😁✨ pic.twitter.com/Fn042OrL0p— みっくん (@mikioeurobeat) February 7, 2021
横浜の『UNDER WATER SPACE アクアリウム宇宙旅行』に行ってきました。サイケデリックな空間が広がっていて面白かったです。
ちょっと映画の『バーバレラ』を感じさせるカンジ。 pic.twitter.com/bpMxhfNyg9— ミクマトモノリ (@MIKUMAkun_09gou) January 6, 2021
クチコミを見ると、『アクアリウム宇宙旅行』の良さが伝わってくるように、文章だけでなく画像付きでコメントを出されている方が多いですね。
画像を見ると、何れも幻想的な画像ばかりですね。
『水族館+宇宙旅行のコラボ』というコンセプトに加え、文明を感じるような展示があったり、ちょっとスターウォーズの雰囲気もあったりと、めちゃくちゃ異次元空間を旅している感じがでてますよね!
アクアリウム宇宙旅行はどこで見れるの?料金は?
『アクアリウム宇宙旅行』は、横浜ワールドポーターズの4階で見ることができます。
横浜ワールドポーターズのアクセス方法
『横浜ワールドポーターズ』に行くのは、車でも公共の交通機関を利用されても行くことができますよ!
『横浜ワールドポーターズ』へのアクセス
住所:神奈川県横浜市中区新港2-2-1
(公共の交通機関を利用の場合)
・みなとみらい線『馬車道』駅、『みなとみらい』駅から 徒歩5分
・JR京浜東北・根岸線、横浜市営地下鉄、『桜木町』駅から 徒歩10ふん
(車で行く場合)
駐車場 1,200台完備
平日は1日駐車しても1,200円
アクアリウム宇宙の入場料
- 大人 1,200円
- 小学生、障害者 600円
- 小学生未満 無料
開演時間
10:30 – 20:00(最終入場19:30)
*現在、コロナの影響で開演時間が短くなっています。
まとめ
『アクアリウム宇宙旅行』の開催期間がいつまでかということについてお伝えしました。
あわせ『アクアリウム宇宙旅行』のみどころやクチコミについても紹介しました。
では、今までお伝えした情報をまとめますと。
- 『アクアリウム宇宙旅行』は、すでに開催中で2021年8月22日までの開催です。
- 横浜ワールドポータズ4階で開催
- 開催場所は、横浜みなとみらいや中華街、赤レンガ倉庫もあります!
春休みですし、GWや夏休み期間も開催しているので、まだまだ見られるチャンスはあります。
他にもイベントの情報を掲載しています。




