世界6都市で開催されている「バンクシー展 天才か反逆者か」が、10月より大阪の会場にて開催されます。
バンクシー展は今までも、モスクワ、サンクトペテルブルグ、マドリード、リスボン、香港、横浜で開催され1,000万人以上を動員した人気の展示会です。
先行して公開されていた横浜開催での評判はどうなのでしょうか?
バンクシー展 大阪に行かれる前に、横浜会場の口コミに加え大阪会場での口コミも調査しました!
バンクシー展大阪のチケットの購入前に!見た人の評判とは?
世界で総勢、1,000万人以上の方が観賞している「バンクシー展 天才か反逆者か」ですが、タイトルを見ただけでも「なんか刺激的」な内容に感じてしまいます。
世界を賑わせているバンクシーの作品が、70点も展示されているとの評判もあり、多くの観客を動員しているという事は間違いありません。
ですから、バンクシーの展示会が日本で行われるというと、気持ちは「いってみたい」という方向に流れてしまいそうです。
果たして、実際にバンクシー展横浜に、作品の観賞に行かれた方の評価はどうなのでしょうか?
SNSなどを調べてみますと、こんな意見があります。
- めちゃ良かった、音声ガイドがおすすめ!
- 見たら、バンクシーと話したくなった!
- 見応えがあった!会場が寒い
- 音声ガイドめちゃくちゃいい。ダウンロードして家で聞きます。
- 写真を撮りまくった
- 作品に意味を感じた
など、ほとんどが感覚的にはポジティブなコメントが多いですね。
写真の撮影が許可されているという事ですから、スマホにお気に入りの一枚をとっておきたいですねw
ちょっと、興味深いのは以下コメントで、Twitterを貼っておきますが、バンクシーの作品からのメッセージを感じとった方もいらっしゃいます!
感性の鋭い方なのでしょう。
こんな遅くにバンクシー展‼️
昨日になるかな?行ってきました‼️バンクシーは戦争や消費社会、宗教etc私達が口にできない様々な社会的な問題に
アートという言葉を与えてる!ということが分かりました
めちゃくちゃカッコイイ
いつか世界に観に行きたい‼️ pic.twitter.com/KV02DslOtW
— ふく子@毎日note制限解除後はしばらく大人しく活動中 (@9udX0YAtF0SA0Sr) August 25, 2020
メンバーが大好きやなあって改めて感じた日でした!
ちょっと話は変わるけど、先日バンクシー展に行ってきたよ!嫌いなものや好きなものへの芯の通り方や生き様が本当にかっこよかったよ、、誰から否定されても好きやと言えるかっこよさを秘めてたよ!ありがとうございました✨ pic.twitter.com/6TUiea4Alq— 伊藤みのり9/7卒業ライブ (@minori_ito) August 25, 2020
気になっていたバンクシー展へ行ってきました!!
どの作品も思わず立ち止まってしまう魅力がある!メッセージがあるものは人を惹きつけたり喜ばせる作品になるんですね
僕も作品に生かしていこう✌️ pic.twitter.com/bDbgwacxjX
— 【テイクラ】@コンテナ工房 (@ttcraft_leather) November 3, 2020
バンクシー展に行って参った〜
良きでした〜
写真OKて珍しいよね〜 pic.twitter.com/NHuSImnfcq— hanaちゃん (@hanax_666) November 3, 2020
先日バンクシー展行ってきました。平日でしたが結構な人。作品への一貫した姿勢に触れる事が出来て良かったです。作品のガイドも聴けたので行かれる予定の方はイヤフォンをお忘れなく! pic.twitter.com/0ylXPv8lbE
— ブンちゃん (@bunmama55) November 3, 2020
バンクシー展にね、行ったんですよ……
無料の音声ガイドがアプリでダウンロードできたんですけど、ボリューミーすぎて会場内で全部聞けなかった…画集買ってきたからそれ見ながら現地で聞けなかった分も聴こうと思います。 pic.twitter.com/3pOhmmdmdn— うみがめ (@S_mata0x017) November 2, 2020
あと、「会場が寒い」というコメントもありますのでバンクシー展 大阪に行かれる方は要注意ですね!
それと、イヤホンはお忘れなく!
また、口コミを見ていると、バンクシー展の画集が販売されて、これはオススメらしいですね。
一部の評判では、画家の迷惑Youtuberなんて評価もあります!
彼らは、みている人の心を共感させることはありませんし、ましてや、人の心に勇気を与えたりする事もありません。
バンクシーと迷惑Youtuberとは、人の心に与える影響という側面ではまったく違うとは思います。
バンクシー展 大阪のチケット購入方法とは
現在、公式サイトでインターネット経由で購入することができます。
チケット販売価格 早割 日時指定チケット
- 平日 大人 1,700円、大・専・高 1,500円、中学生以下 1,100円
- 土日祝 大人 1,900円、大・専・高 1,700円、中学生以下 1,300円
- 平日アフター5(10月限定)1,000円、大・専・高 1,000円、中学生以下 500円
- 販売期間 2020年9月1日〜2020年9月22日
- 販売方法 公式サイト
チケット販売価格 日時指定チケット
- 平日 大人 1,800円、大・専・高 1,600円、中学生以下 1,200円
- 土日祝 大人 1,900円、大・専・高 1,700円、中学生以下 1,400円
- 販売期間 2020年9月22日以降
- 販売方法 公式サイト
バンクシー展 大阪の開催場所と開催期間について
大阪開催
- イベント名 「バンクシー展 天才か反逆者か」
- 開催期間 2020年10月9日(金)〜2021年1月17(日)
12/31、1/1は休館 - 開催時間 平日 10:00〜17:00 *10月は20:00迄 土日祝 10:00〜20:00
- 開催場所 大阪南港ATCギャラリー ITM棟2階
バンクシー展 大阪の会場のアクセス方法
バンクシー展示 大阪会場のアクセスですがどの様になっているのでしょうか?
公共交通機関を利用する場合と、車でのアクセス方法をまとめてみました。
公共交通機関を利用の場合
- 大阪メトロ中央線「本町」からコスモスクエア経由で約18分「トレードセンター前駅」下車
- 大阪メトロ四つ橋線住之江公園から約16分「トレードセンター前駅」下車
自動車を利用の場合
ATCの駐車場の利用が可能です。
- 駐車料金(土日祝)最大1,000円/1日
- 駐車料金(平日)最大800円/1日
- 駐車料金 (30分毎)200円
駐車料金は、最大料金が固定されているので良いですね。
- 最大収容数 1,200台
- 営業時間 第1(ITM)駐車場 7:00~24:00 第2(O’s)駐車場 7:00~24:00
出典:大阪南港ATCホール
まとめとして、
世界を賑わせている謎の画家バンクシーの正体はだれなのでしょう!
副題で「天才か反逆者か」と質問をなげかけられるとみなさんの意見はどうなのでしょうか?
紛れもない事実は、天才であろうが、反逆者であろうが、人が彼の作品に共感をよせているという事です。
作品がメッセージを発し、それに人々が共感をするので、謎の画家バンクシーという人にも好奇心がむけられています。
日本でみられる「バンクシー展 大阪」はやはり見逃せないですね!