飲食店で働くとまかない(食事)無料だったり、お店の料理を割引価格で購入出来たりとうれしい福利厚生がありますよね!
では、スタバではどのような従業員割引があるのでしょうか?

ドリンクやフードって割引価格で買えるの!?その他の福利厚生ってどんなものがあるの!?
コチラの記事では、スタバにはどのような従業員割引があるのか、アルバイトの方でも利用できるかなどをまとめてみました!
スタバでアルバイトしたい、正社員として働きたいと考えている方は最後までご覧になってくださいね^^
スタバで従業員割引はある?
早速ですが、スタバにはどのような従業員割引があるのでしょうか?

飲食店では、まかないや割引価格で料理が食べられるイメージだけどスタバはどういった福利厚生があるの?
そんな気になる内容はコチラ。
パートナー割引
パートナー割引とは、スタバの商品を30%OFFで購入できる割引のことです!
スタバで働くとパートナーカードがもらえ、以下の商品が割引価格で購入可能になります!
- ドリンクやフード
- マグカップやタンブラー
- コーヒー豆や豆の抽出器具
30%はかなり大きい割引ではないでしょうか?
しかも、ドリンクやフードだけでなく、コーヒー豆やその抽出器具なども対象になるのはかなりうれしいですよね!
器具もスタバで揃えたい人はお得に購入できるのはありがたいですよね!
では、その他の福利厚生はどのようなものがあるのでしょうか?
スタバの福利厚生は何がある?
割引価格で購入できる福利厚生、パートナー割引について紹介してきました!
では、それ以外ではどのような福利厚生があるのでしょうか!?
そんな気になる福利厚生はコチラ。
- パートナードリンク
- パートナービーンズ
早速1つずつみていきましょう!
パートナードリンク
パートナードリンクとは、スタバで働いているときに1日3回無料でドリンクを飲める福利厚生です!
話題になっているドリンクやおいしいコーヒーが働いているときに無料で飲めるのはかなりうれしいですよね!
働く際のモチベーションアップにもつながりますよね^^
また、実際に飲んでみることで注文時に迷っているお客様にドリンクの魅力を伝えるのに役立ちそうです!
コーヒーの知識を深めたい人や話題のドリンクをすぐに試したい人にはありがたい福利厚生ではないでしょうか!
パートナービーンズ
パートナービーンズとは、週1回コーヒー豆を支給しれくれる福利厚生のことです!
コーヒー豆に詳しくなりたい人にはかなりうれしいですよね!
また、店で豆を挽くこともできるんだとか。
家にミルがない人でも気軽に利用できそうですね^^
ここまで福利厚生が充実していると働きたいといった方も増えそうですよね!
ちなみに、割引や福利厚生を3つ紹介してきましたが、アルバイトにはどのような福利厚生があるのでしょうか?
スタバの従業員割引はバイトでも使える?
アルバイトの方はどのような福利厚生があるのでしょうか?
アルバイト希望の人、必見の福利厚生について紹介していきます。
実はこれまで紹介してきた福利厚生はアルバイトでも適用されるのです!
- パートナー割引
- パートナードリンク
- パートナービーンズ
これはかなりうれしいのではないでしょうか!?^^
お店は常にお客さんが多く大変そうなイメージですが、ドリンクが無料で飲めたり、抽出器具がお得に購入出来たりとモチベーション維持するにはありがたい福利厚生かなと思います!
まとめ
スタバの福利厚生はとてもお得だということが分かりました。
また、正社員だけでなくアルバイトスタッフにも適用される福利厚生でした!
コーヒー好きな人、コーヒーの知識を深めたい人はぜひスタバで働くのを検討してみてくださいね!