ジャニーズ事務所のメリー社長の退任が発表されるという大きなニュースがありました。
メリーさんの社長退任は、様々な社内の問題を引き起こすのでは?と心配されています。
本当でしょうか?メリーさん退任の影響に迫っていきたいと思います!
メリー退任でジュリーとタッキーのどちら権力を握る?
ジャニーズの藤島メリー泰子氏がジャニーズ事務所の代表取締役社長を退任し、名誉会長に退かれました。
【メリー氏 ジャニ代表取締役退任】https://t.co/KwcykCZfo2
ジャニーズ事務所が4日、公式ホームページで新たな役員人事を発表。代表取締役会長だった藤島メリー泰子氏が同日付で名誉会長となり、代表取締役は退任した。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) September 4, 2020
メリーさん退任はかねてから噂のあった、ジャニーズ事務所の将来を巡って、ジュリーvsタッキーの権力闘争がでてくるのではないかと推測されています。
東京スポーツの過去の記事でも、滝沢さんの存在感が高まるとジュリー喜多川さんとのやり方の違いがでてくるのでは?と危惧されています。
ある芸能関係者は「ジュリー喜多川副社長とうまく折り合っていけるか業界は注目しています。2020年末をもってジュリーさんが手がけた嵐が活動を休止する。当然、求心力は低下するでしょう。そんなとき、滝沢の存在感が高まってきたらどうなるか。特に滝沢は後輩に慕われている。ジュリーさんのやり方を改善してほしいと相談を受けたら、タッキーは直言するに違いないですからね」と危惧するのだ。
出典:東京スポーツ 「ジャニー喜多川さが滝沢秀明氏の残した”遺言”」より
たしかに、アイドルの先輩として、プロデューサーとして滝沢さんは後輩のアイドルから慕われていますしね。
ただ、経営者としては、優秀な部下を活かして会社を経営するというのは、当たり前の事なんですけどね。
ジュリーさんが滝沢の能力やカリスマ性に嫉妬する様な事があれば対立してしまう?
対立の構図も出てくるでしょう!
メリー退任の意味するところは何?
メリー喜多川さんもジャニーさんの後継者としてジャニーズ事務所を率いてきましたが、年齢も93歳となり、後継者であるジュリーさんに道を譲ったんでしょうね。
それで、メリーさんがまだ働けるうちに後継者のジュリーさんにアドバイスを与え、かつご自分のガバナンス(影響力)がある状態で、会長職に退かれたと考えるべきです。
それで、経営者としては、明確に後継者を指名しジュリーさんの影響力を築いていこうとするでしょうね。
メリー退任でジャニーズの今後はどうなる?
一般的な会社経営を考えると、後輩から慕われている滝沢さんを経営の外においてしまい、最悪のケースとして滝沢さんがジャニーズを退職という事になりますと想像されるのが。。。
所属タレントが滝沢さんをしたって退職するということです。
そうなると、ジャニーズ事務所の運営が厳しくなってしまいます。
「解釈の仕方によっては、仮にジュリーさんらと衝突しても、タッキーのやり方を支持すると受け止めることもできます。もちろん、うまくいくに越したことはありませんが…。いずれにしてもジャニーさんはタッキーに全幅の信頼を寄せているということでしょうね」
出典:東京スポーツ 「ジャニー喜多川さが滝沢秀明氏の残した”遺言”」より
なので、ジュリーさんは、滝沢さんのカリスマ性を活かし、大人な会社経営をすると考えられます。
まとめ
ジャニーズ事務所は、男性タレントを発掘し世に出してきて、日本の男性アイドルの1時代を築いてきました。
ジュリーさんも滝沢さんも協力しあい、ジャニーズの時代が長くといいですね!