みなさんはインド映画を見た事がありますか?
インド映画を見ると、ストーリーとは関係なく出演者が突然、配役にも関係なく踊り出す様子を見た事があると思います。
このインド映画の中で、全員が笑顔で息をあわせて踊るダンスが「ボリウッドダンス」と言われるのです。
関本恵子さんは、インド映画に何度も出演された日本初のボリウッドダンサーです。
今回は、日本初のボリウッドダンサー関本恵子さんの素顔にアプローチしてみました!
日本初のボリウッドダンサー関本恵子さんって
関本恵子(せきもと あやこ)さんは、弘前出身で現在は34歳だそうです。
初めてみた、インド映画を見た時にボリウッドダンスに興味をもったそうで、
「インド映画に絶対でてやる!」と決意をしたとのこと。
それからインドに渡って、インド映画に何本も出演されました。
「インド映画に出演するという夢」を実現させたんですからすごいですね。
また、関本恵子さん自信は、三大カーンと呼ばれるサーロジ・カーンさんのお弟子さんですね。
現在では、日本とインドをいったりきたりしながら活動されているとのこと。
日本では、Chakrikaという日本人によるボリウッドダンスのグループをプロデュースされております。
関本恵子さんはインドの好きなところは、自由なところ言われているところを見ると、あまり制限のおおかったり、きまりごとが多い世界はあわないのかもしれませんね。
ボリウッドダンスってどんなダンス?
ボリウッドダンスとは、インド映画でよく大勢でポップ音楽に合わせ踊っているダンスのことです。
なぜ、ボリウッドというのか?と、いう事ですが、
インドの映画制作産業が盛んな都市ムンバイの旧名がボンベイというらしく、アメリカの映画制作がさかんなハリウッドの名前を一部借用して、ボリウッドと名付けられたらしいです。
つまり造語なんですね。
それで、ムンバイで制作される映画をボリウッド映画といいます。
日本では、2000年前になりますが「ムトゥ踊るマハラジャ」、「きっと、うまくいく」や、近年ででは「WAR ウォー!!」が現在、全国で公開中ですね!
これから、再びボリウッド映画が日本で熱くなるかもしれませんね。
ボリネット映画に興味があれば、今なら「WAR ウォー!!」を映画館に見に行けば良いのですが、ボリネットダンスを見たい時はどうすれば良いでしょうか?
実は9月12日(土)、横浜の桜木町で、関本恵子さんのプロデュースするChakrikaが講演を行うようですので、見に行くことも可能です。
実は、あの有名なスターも映画でボリウッドダンスを披露!
実は、ジャッキー・チェンも本人が主演する映画「カンフーヨガ」でボリウッドダンスを披露しているんです。
映画ではジャッキーが演じる博士が、美人インド人女性の依頼をうけて、成り行きでインドに行くという設定です。
見ていて興味深いところは、ボリウッドダンスのシーンになると、敵も見方も配役そのものが関係なく踊り出す所です。
ジャッキーが出演している事もあり、ボリウッドダンスの要素にカンフーがミックスされてますね。
ボリウッド映画には、ミュージカルの要素が組み入れられているというのがわかります。
「カンフーヨガ」はボリウッド映画っぽくて、アクションあり、ダンス、ミステリーありの様々な要素がミックスされた映画です。
関本恵子さんも言われていましたが、ボリウッド映画に出演するには、アクションが必要だとのことでした。
まとめとして、
日本初のボリウッドダンサーとして、また数多くのボリウッド映画に出演された関本恵子さんですが、今後、日本とインドの両国の橋渡し役として、ボリウッドダンスや映画の普及につとめられると思います。
ボリウッド映画やダンスを通じて、インドの文化がもっと日本に伝わってくる事に期待ですね!