この記事では、韓国ドラマ『青い海の伝説』OSTを紹介していきたいと思います。
『青い海の伝説』のOSTでは、韓国でベテランと言われている歌手の方が多数参加しています。
日本で活躍しているソン・シギョンやジョンヨプもOSTに参加しているんです!
また、ドラマの日本版予告編に使用されている、視聴者にはおなじみの『This is the lone story』とサビの歌詞が耳に残る『Love Story』も入っています♪
他にも恋したくなる曲が沢山入っています、魅力たっぷりの『青い海の伝説』OSTを和訳歌詞付きのyoutubeで一覧で紹介していきますので、ぜひお楽しみください♪
青い海の伝説OSTを和訳歌詞付きのYoutubeを一覧で紹介!
ドラマを見ていいなと思ったり、歌詞を知りたかったなと思う曲がきっとありますよ。
では早速『青い海の伝説』OSTを紹介していきますね!
どこかでいつか/ソン・シギョン
ソン・シギョンは、「バラードの貴公子」の愛称を持つ実力派の歌手です。
ソン・シギョンは、歌だけではなく、MC、DJ、タレントなど多岐に渡る活動をしていて、日本ではNHKハングル講座に2年連続で出演されたり、日本のドラマ主題歌も歌っていますよ!とても身近に感じてしまいますよね。
どこかでいつかは、甘い歌声で男性の恋心を歌っているので、とても切なく美しい歌ですよね。
あなたという世界/ユン・ミレ
元祖OSTクィーンと言われているユン・ミレ!
HIP HOP界でも重鎮と知られていますが、彼女が歌うバラードはドラマとマッチしていて、ストーリーを盛り上げてくれます。
日本でも知名度の高い『愛の不時着』『梨泰院クラス』『太陽の末裔』『主君の太陽』など有名なドラマにはユン・ミレありです!
あなたという世界では、シムチョン(チョン・ジヒョン)の切ない恋心を歌っていて、恋ってこんな気持ちだなと思い出させてくれませんか?!
あなたに傾いていく/ジョンヨプ
韓国で絶大な支持、人気、実力を備えるR&BグループBrown Eyed Soul のメンバーのジョンヨプは、作詞作曲も得意でもちろん韓国ドラマのOSTに参加していますし、スタジオジブリ映画『コクリコ坂から』の韓国版で「さよならの夏」も歌っているようですよ!
君に傾いていくはそんなジョンヨプが、甘い歌声をアコースティックなメロディーに乗せて、男性の恋の始まりの気持ちを歌っているような歌詞じゃないですか?
お天気のいい公園デートにぴったりなさわやかな歌です♪
Line Story/Lyn
Lynは、デビュー20周年を迎えた、OSTバラード女王のひとりと言われていて、『太陽の末裔』などのostに参加されています。
普段はバラエティ番組などには一切出ない為、あんまりお顔が知られていないようですが、youtubeやInstagramではお茶目な一面を見せてくれていますよ♪
そんなキャラクターとは全然違うイメージのLove Storyは大人の愛をしっとりと歌い上げている曲で、歌がうますぎて聞き惚れてしまいますよね。
ときめく少年のように/ハ・ヒョヌ
韓国最強ロックバンドGUCKKASTENのメンバーの、ハ・ヒョヌ。
最近では日本でも放送が始まったThe MASKED SINGER『覆面歌王』 で圧倒的な歌唱力で注目を浴びたそうですよ。
低音から何オクターブ出るの?というぐらいの音の領域の広さ!それを生かしたCMまで出演しているようですよ。
このときめく少年のようにも低音から高音まで幅のある曲で、歌うのが難しいそうですよね。
そして歌詞には、シャイな男性の内なる熱い想いがあって可愛いなぁと思ってしまいます。
風の花/イ・ソニ
イ・ソニは1984年デビューのベテラン歌手です。
ソウル特別市議会議員選挙で最年少当選をしたり、アメリカに留学したりととても多彩な方なようです。
留学から帰国後に『僕の彼女は九尾狐』の挿入歌を担当して話題になりOSTに参加するようになったようですよ。
風の花は女性目線の失恋の歌のようで、悲しくて切ない曲ですよね。
イ・ソニの大人っぽい歌声がぴったりではないでしょうか。聞いているとドラマ劇中の悲しいシーンを思い出してしまいます。
バカ/ケン(VIXX)
ケンは韓国ボーイズグループVIXXのメンバーで、愛嬌のあるキャラクターで人気ですが、2021年現在は兵役中だそうです。
『運命のように君を愛している』『君も人間か?』などのドラマOSTに参加しているようですよ。
バカという曲はポップな感じで、誰が見ても明らかに分かる、好きだという気持ちに気づかない相手に(バカだな〜)という何とも可愛い歌詞ですね♪
パーカッションの音は、心臓の音を表現しているそうで、ドラマの中ではジュンジェ(イ・ミンホ)がシムチョン(チョン・ジヒョン)にドキドキする気持ちにあっていますよね!
万が一/セジョン(gugudan)
2020年に解散してしまったガールズグループgugudanのメインボーカルを務めていたセジョン。女優としてドラマにも出ていて多彩な方のようです。
あの『愛の不時着』のostにも参加していたんですよ!
この曲では、まさにシムチョン(チョンジヒョン)の切ない気持ちが歌詞に入っていて、聞いているだけで涙が出てしまうほど素敵な歌ですよね。
一日に一つずつ/パク・ユナ
パク・ユナ(パク・ユンハと表記されていることもあります)は韓国ドラマのOSTは、初めての参加だったみたいです。
2004年の“Kポップスター”というオーディション番組出演したのがきっかけでデビューしています。現在はアメリカバークリー音楽大学に留学中のようで曲などは出していないみたいですね。
この『一日に一つずつ』はポップな感じの曲に、ユナの透明感のある声がとても愛らしいですよね!
まだ恋愛初心者で、少しずつ好きな彼の事を知っていくのが、幸せいっぱいという歌詞も合っていて心地良い歌ではないですか?
帰国されたらまた歌手活動をされるのでしょうか、どんな曲を出すのか楽しみですね。
僕はどうして/コーヒー少年
まずコーヒー少年という名前が気になりますが、所属事務所は焙煎ミュージックというなんとも面白い掛け合わせです。
ボサノバのような曲調で、とても優しいの歌声なので聞いていて心地が良いですよね。カフェでコーヒーを飲みたくなるような曲だなと思ってしまいました。
プライベートではパパになったばかりで、可愛い赤ちゃんとワンちゃんと過ごす写真がインスタグラムにアップされていました。
赤ちゃんに歌を歌ってあげている動画もあってほっこりしてしまいます。
恋なのかな〜?という男性の気持ちをふんわり歌っている『僕はどうしたんだろう』をコーヒー片手に聞いてみませんか?
青い海の伝説のOSTを視聴する方法
無料で聞くなら青い海の伝説ostと検索するとyoutubeでほとんどの曲が聴けますし、サブスクならAppleMusicで聞けます。
CDで聴きたい!という方は、インターネット通販購入がオススメです。
また、メルカリなどで中古品をお得に購入するのもありですが、少し前のドラマだとあんまり出品されていないので、タイミングが合えば購入できる可能性があります。
まとめ
いかがでしたか?
『青い海の伝説』を見たことがある方は、もう1回見たくなりませんか?
まだ見たことがない方は見たくなったら、ぜひ視聴してみてはいかがでしょうか。
ドラマを見ている間は、誰が歌っているのか気にしないで見ましたし、歌詞を知らなかったけど、耳に残っていてメロディーを口ずさめるぐらい覚えています。
こうして改めて調べてみると、青い海の伝説のOSTの歌手の方は、韓国ドラマのostのレベルの高さを思い知るきっかけとなると思います。
ここに出てきた歌手の他の曲を聞いてみたくなってしまいました♪
「恋っていいものだな」と思える曲ばかりで、大好きなOSTの一つです。