twiceのシーグリの2023はどんなものなの?まだ購入できるの?

*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
twice
twice シーグリ 2023

カムバックする度に、大きな話題になるtwice。

ファンミやハイタッチ会で身近に会えるのも、K-POPアイドルの醍醐味ですよね。

K-POP好きなファンは”シーグリ”という言葉を目にすることも多いのではないでしょうか?

知らない方は、何かの略称なのか、それはどんなものなのか気になりますよね。

この記事では、シーグリって何?2023年のシーグリはどんなものなの?それってまだ購入できるの?等を調べてみました!

スポンサーリンク

そもそもシーグリって何?

シーグリとは、一体何のことなのでしょうか?

そもそも”シーグリ”とは、”シーズンズグリーティング”の略称です。

本来は年末年始のあいさつとして、英語圏の人たちに使われてきた「Season’s Greeting(s)」を意味しています。

ですが韓国では、年末年始に販売される”韓国アイドルの各種グッズセット”のことを指しているようです。

販売時期が年末年始ということもあって、大体のシーグリにはカレンダーやダイアリーが付属しており、その他にはアイドルメンバーごとにステッカー・ポスター・メイキングDVDなどがあるようです。

カレンダーやダイヤリーは、常に使用できるグッズですので、身近にtwiceを感じることが出来ていいですね!

また、シーグリ2023のグッズは韓国バージョンと日本バージョンの2種類、販売されていたようですよ。

では、シーグリ2023の内容は、どのようなものだったのでしょうか?日本と韓国で販売されたシーグリの違いも調べてみました。

スポンサーリンク

twiceのシーグリ2023はどんなもの?日本と韓国の違いは?

↑シーグリの内容物

↑韓国発売のシーグリ2023。

ネオンカラー印象的で、可愛いですね!

可愛いらしさと大人っぽさの両方が感じられて、とってもtwiceらしいです。

↑日本発売のシーグリ2023。

パッケージがカバンのようになっていますね。

twiceが会社員だったら…というコンセプトでデザインされたようです。

韓国パッケージと日本パッケージも同じような内容物で、

  • デスクカレンダー
  • ダイアリー
  • フォトカードセット
  • メイキングDVD
  • スケッチパック
  • クリアファイル
  • スタンドメモパッド
  • ランダムのフォトカード

などが入っていたようですよ!

ファンの中には、「韓国パッケージの方がグッズが好みと思っていたけど日本パッケージのDVDがとてもよかった。」など、2種類のパッケージをどちらも購入して違いを楽しんでいるようです。

ランダムフォトカードなどをファン同士で推しを交換し合うなど、ファン同士の交流にも繋がっているようですよ!

これだけたっぷりの内容なら、まだ購入していないファンの方も欲しくなってきたのではないでしょうか?

シーグリは、まだ購入できるのか調べてみました!

スポンサーリンク

twiceシーグリはまだ購入できる?

残念ながら、2023年6月現在では既に、どの取扱店も売り切れてしまったようです。

年末に発売されて、半年も経っているので売り切れてしまっても可笑しくはないですよね。

シーグリ2023年の場合ですと10月~11月くらいにシーグリの販売情報が発表され始め、年末に発売、年明けの1月ごろに手元に届くようになっているようです。

販売サイトによって、特典が付く場合と付かない場合があり、さらに販売サイトによって特典の種類が変わるようです。

韓国パッケージの情報では、

  • JYP特典 自撮りフォトカード2種のうちランダム1種
  • WITHMUU特典 フォトカード9種類1セット
  • ショップ限定特典 ※ショップによって異なる

この3種類の特典があったようです。

毎年、JYP特典のセルカ(自撮り)フォトが大人気なんだとか!

シーグリ2023の分は、既に売り切れで購入することは出来ませんが、おそらく今年の年末ごろに”シーグリ2024”の販売アナウンスがされると予想されます。

今回、手に入れることが出来なかったファンは、公式SNSなどで情報をキャッチしてくださいね!

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?

”シーグリ2023”とは、年始のあいさつの”シーズンズグリーティング”のことでしたね。

年の始まりから、twiceからの贈り物を受け取っているみたいで、ファンも年明け早々にテンションが上がることでしょう。

今回、残念ながらシーグリを手に入れられなかった方は、今年の年末に情報をキャッチして年明けにtwiceからの贈り物を受け取ってくださいね!

 

タイトルとURLをコピーしました