自分を大切にすると人生は変わる!すぐにできる8つの習慣とは?

*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
人間関係

著名人の発言や、SNSや動画サイトなどで「自分を大切にすると人生が変わる」「自分を大切にすると生き方が楽になる」など目にしたり、耳にすることが1度はありませんか?

確かにそうかもしれません。

ただ、自分を大切にすることで人生が変わると言ってもなかなか簡単なことではない、何をしたらいいのか分からないと感じる方も多いでしょう。

もしこの記事をご覧になっている方が、人生に変化を与えたい、少し生きづらさを感じているなど何かしら自分の人生に対して感じるものがあるのであれば少しでもお役に立てたら嬉しいです。

スポンサーリンク

自分を大切にする人生とは?

では、まず「自分を大切にする人生」とはどういうことでしょう。

私たちは多くの人と関わって日々生活をしています。

その中で、相手のことを考えて我慢することや感情を抑えることなど少なからずあるでしょう。

それが悪いことということではありません。

ただ、そんなことを繰り返し続けていることで、自分のことを後回しにしてしまったり、自分の想いを押し殺してしまうことで疲れてしまうこともあるでしょう。

自己中心的にするのではなく、少しだけ自分の想いや存在意義を大切にすることで生きやすい生活に繋がっていくのではないでしょうか?

人間関係やSNS疲れを感じている方は多くいらっしゃるようです。

だからこそ自分を大切にできる人間性や感性を強く持てるようなきっかけにしてみて下さいね。

>>関連記事:はっきり言う人の10の特徴!好かれる・嫌われるタイプの違いは?

スポンサーリンク

自分の人生を大切にできないタイプとは?

冒頭でも少し触れましたが、自分の人生を大切にできるタイプとそうでないタイプの特徴があります。

例えばこういった特徴の方が自分の人生を大切にできていないのではないでしょうか?

他人の意見を優先し過ぎる方

自分を大切できない方として多く挙げられるのは、他人の意見を優先し過ぎている方です。

例えば、こんなことはないですか?

仕事が山積みなのに、お願いされて断り切れなくてつい引き受けてしまう。
行きたいところや食べたいものがあっても、人の意見につい同意してしまう。

など、様々なケースがあるでしょう。

人の意見に流されてしまったり、他人の考えや思いを優先し過ぎてしまうことで実際には嫌だなと感じていても自分を押し殺してしまう方。

逆に良く言うと、優しすぎる方やおもてなし精神が強い、責任感の強い方でしょう。

その優しさはとても素晴らしいことなので、自分にもおすそ分けしてみるのはどうでしょうか?

人に自分の想いを伝えない方

人のことを優先する方と少し同じようなことになりますが、人に自分の想いや意見を伝えない方も該当するでしょう。

嫌なことに対して「NO」と言えない方や、人の言動に対して間違っていることを正してあげられないということも多いでしょう。

その場の空気を乱したくない、嫌われたくないなど様々な思いや状況がそうさせてしまうこともありますよね?

ただそれを繰り返すことで、自分にストレスを蓄積させてしまいますし、周りもあなたがイエスマンと認識してしまうと何かを任せようとしたり好き勝手行動してくることもあります。

それによってあなたはどんどん意見しづらくなったり生きづらさを感じてしまうかもしれません。

失敗や短所などネガティブなことばかりを気にする方

誰しもがネガティブな一面を持っていることはあるでしょう。

もちろんネガティブが悪いということではありません。

ただ、自分の失敗や短所の部分にフォーカスを当て過ぎてしまうと自信が持ちづらくなり、他人のことばかり気にして愚痴や悪口を言えば、人からの信用や信頼も失われてしまいます。

負のスパイラルは繰り返されるほど深みにはまってしまい、さらに人生において楽しみなどが失われやすくなってしまうのではないでしょうか?

どちらかというと筆者も他人の気持ちを優先しがちで、我慢してNOと伝えないタイプの人間でした。

結果的にストレスになることに繋がっていたので少しコツを身につけてみると、以前とは感じ方に少し変化を感じてきた1人なんですよ!

>>関連記事:苦労を知らない人の9つの特徴とは?頑張り屋さん必見のコツを紹介!

スポンサーリンク

自分の人生を大切にできるタイプは?

では、自分の人生を大切にできている方の特徴はこんな方ではないでしょうか?

自分の意見や想いを伝えられる方

自分の人生を大切にできない方で他人ファーストになってしまう方と違い、自分の意見や想いも伝えられる方でしょう。

嫌なことや間違っていることに対して「NO」と伝えられること。

もちろん、全てを否定するのではなくなぜNOなのか理由も明確にして伝えることで、あなたがなぜそう思うのか相手にも理解されやすいでしょう。

また、単純なことですが「ありがとう」や「ごめんなさい」などの気持ちもストレートに伝えられることで相手の捉え方も変わります。

そこであなた自身への信頼や信用など印象全てが変わってくるでしょう。

そうすることであなたが素直な気持ちを伝えても、周りの方は嫌な気持ちにはなりにくくなるでしょう。

結果的にあなた自身も生きやすくなることにも繋がるのではないでしょうか?

自分時間も大切にする方

自分の人生を大切にしている方は、自分時間を充実させている方も多いです。

何かしら人と関わる毎日を送る私たちですが、少し人と関わる時間から距離を作ることも大切なことです。

休日の1日中、自分が好きなことをしてみたり、SNSから離れてみたり、何かを学んでみたり、本当に自分がしたいことをすることでストレスの緩和にも繋がります。

特に他人を優先し過ぎている方は、自分時間を大切にしてあげることでリフレッシュできるのではないでしょうか?

他人に依存や頼り過ぎない方

他人に依存したり、頼り過ぎないことも自分の人生を大切にできている方の特徴であると考えられます。

他人に依存したり、頼り過ぎることも結局は他人ファーストになります。

例えば、何かを期待したりしていて裏切られたなどの経験はありませんか?

自己中で自分軸で生きている方は、全員ではなくとも結構平気でそういうことをすることがあります。

はじめから依存や頼りにし過ぎていない方は、軌道修正する力があります。
もしくは、「ま、いっか」精神のメンタルでいる方もいます。
過ぎたことに執着もしないこともあるので、大きなダメージが自分に加わらないことでストレスを溜めにくいことも多いようです。

感情のコントロールができる方

感情のコントロールは少し難しいかもしれませんが、自分の人生を大切にするには大きなポイントになるでしょう。

物事をポジティブに変換して考えてみたり、嫌な出来事や他人からの言動に執着しないことで楽な生き方ができるでしょう。

すぐにそうできなくても、今日1日の中で達成できたことや良かったことを振り返ってみたり、起こってしまったアクシデントに対してなぜそうなったのか考え、次からこうしてみようなど少しでもポジティブに考えることで自己肯定感も上がり、人生観や人間関係にも変化が現れるのではないでしょうか?

自分の人生を大切にできている方の多くは、自分も大切にできているからこそ人のことも大切にできる方が多いような気がします。

他人ファーストではなく、まずは自分を大切にしてあげることが大切なポイントになりますね。

>>関連記事:一人旅できる人の特徴とは?向き不向き5選や楽しむ秘訣も紹介!

スポンサーリンク

自分の人生に変化を与える6つの習慣

自分の人生を大切にできている方とできていない方の特徴から、変化を与えるために習慣づけてみることや環境にするために意識して取り掛かれることからやってみることも大切です。

自分の感情やしたいことをまとめる

今、自分の中に抱えているモヤモヤやストレスを誰かに話すことができれば楽になるでしょう。

しかし、全てを打ち明けたりすることができない、話せる人がいないという方もいるでしょう。

そういう方は、ノートやメモにでもいいので書き出してみましょう。

素直に今の感情を書き出すことで、客観的に自分を見つめ直すこともできます。

自分はこれをされると嬉しいんだ、これは嫌なんだということを明確にすることで少しずつ日常で嫌なことをうまく避けられるようになってくるでしょう。

好きなことをする時間を定期的に作る

自分時間を大切にするということで人生を楽しく変えられると先ほどお伝えしました。

あなたが好きなことなら、なんでもいいです。

読書する、映画やドラマを観る、好きなものを食べる、ゲームやプラモデルに没頭する、旅行するなどなんでもいいです。

趣味や好きなことがない方も何か1つ気になることからスタートしてみるといいでしょう。

好きなことをしている時間はあなただけの時間です。

ストレスから解放され気持ちもポジティブになりやすくなりますし、同じ趣味の方と出会うきっかけにもなります。

自分の時間を大切にすることで、他人との関わり方にもきっと変化が生まれてくるでしょう。

小さな目標から達成させる

人生を楽しくさせるには、何かしらの達成感も大きなポイントです。

どんな小さなことでも構いませんので、なるべく1日1つ小さな目標を達成させましょう。

例えば、元気よく挨拶してみる、1日腹筋20回する、家のどこか1箇所を掃除・整頓させる、メイクやヘアアレンジを変えてみるなど自分時間を大切にする同様になんでもOKです。

あなたがしやすい簡単なことを何かしら達成させることで、達成感から自己肯定感も高まりやすくなるでしょう。

できることが増えてきたら少しずつ大きな目標にステップアップするとさらに精神面も鍛えられてくるでしょう。

我慢することを減らす

人生には必ずしも我慢を伴うタイミングがあるのは仕方ないかもしれません。

ただ、ずっと我慢をし続けることは自分の人生を楽しむことはできません。

いきなりすべてのことに対して、我慢せず「NO」と言ったりすることは難しいかもしれませんが、できないことや嫌なことは少し伝え方を変えて断るようにしてみましょう。

例:上司から仕事を依頼されたとき
「大変申し訳ありませんが、今請け負っている仕事の期限が迫っていますので、他の方に依頼していただくか、もしくはこの仕事が終わる目途が立つ頃でも良いでしょうか?」
例:予定している日に食事の誘いを受けたとき
「この日は数カ月前から約束をしておりまして、突然のキャンセルはお相手にも失礼になりますので今回は行けません…。でも嬉しいお誘いですのでまた後日行きませんか?」

など、状況や理由でお断りしつつ、例え社交辞令だったとしても空気感を下げない言葉を添えると相手も捉え方が変わるでしょう。

本当に無理な理由があれば、断ることに罪悪感を感じなくても大丈夫です。

少しずつ断る勇気を持つことで、自分の人生の過ごしやすさを感じられるでしょう。

ポジティブな言葉をチョイスする

断る勇気についてお話ししましたが、言葉のチョイスによっても印象が変わるでしょう。

先ほどのような依頼やお誘いの際に、感謝の気持ちを伝えることも大切なことです。

例え断る状況になっても、「頼ってくれてありがとうございます」「誘ってくれてすごく嬉しいです」とそれだけでも相手との関係性も良好なものになるでしょう。

逆に断られる側になったとしても「仕事忙しそうだけど無理せずにね!」「予定楽しんできてね!」などと伝えるだけでも断った側の気持ちを緩和させてあげることもできます。

ポジティブな言葉はポジティブに、ネガティブな言葉はネガティブにと言葉は繋がっていきます。

どんな状況であっても、伝える側も伝えられる側も良い言葉がいいですよね?

自分の気持ちに正直に向き合う

自分の気持ちに正直に向き合うというのは、自己中心的な考えというわけではありません。

何度もお伝えしていますが、他人ファーストになり過ぎないということです。

人間誰もが自分を大切にしたいものです。

あなたのその優しさはとても素晴らしいものですが、他人にとってばかり有益になればあなたにとっては不利益になることもあります。

物事を損得で捉えながら生きるのは良くないかもしれませんが、あなたが苦しくなったり我慢し続ける必要性はどこにもありません。

少しでもあなたが自分の気持ちに正直でいられるかによって、人生観が変わってくるでしょう。

他人への優しさばかりではなく、自分にもその優しさを与えてあげるということが大切です。

あくまで一例ですが、自分の感情を整理することや何かしら好きな時間を自分の為に作ってあげる習慣や環境作りをすることで、我慢やストレスを抱えにくくなるでしょう。

他人を大切にする気持ちの半分を自分に向けてみませんか?

スポンサーリンク

筆者の体験談と2つの習慣

筆者もどちらかというと他人ファースト型でしたが、少しだけ思考を変えるきっかけがありました。

今でも少なからず他人を優先することもありますが、日頃行っている2つの習慣についてもご紹介します。

先ほどの6つの習慣に加えて、もしこの2つもできそうなことであれば参考にしてみて下さい。

脱イエスマン&お節介

筆者は数年間海外生活をしていたことがあります。

そこで、「なぜ君はもっと自分の意見を言わないの?嫌だなって感じるなら我慢せずに嫌って言わないと!嫌って言ったり断ったとしても誰も気にしないよ?」「いろいろしてくれて嬉しいけど無理してない?人の為ばっかりする必要ないんじゃない?」と言われたことがあります。

全てにおいてイエスマンではなく「NO」も言うこともありましたが、相手からしたらイエスマンだったようです。

また、割と他人の為に何かをするのは嫌いではない性格ですが、物事によってはストレスを感じるだけでなく相手にとってもお節介になるということにも気付きました。

その言葉が私の思考に変化を与える大きな出来事でした。

意外とこちらが思っているほど相手は気にしていないことも気付けましたし、今思えば、何か誘いを受けたときに「その日は予定があって行けなくてごめんね…」と断っても「いいね!楽しそうだね!また行こうよ!」とポジティブな言葉も添えてくれていました。

他人ファーストになり過ぎないことや無理をせず自分の気持ちに正直でいることを学び、少しずつ行動に変えることで今は少し楽な生き方ができています。

SNSとほど良く距離をつくる

筆者もInstagramやTikTokなどのSNSも使うユーザーの一人です。

充実した生活の投稿を見るのは面白いですし、新たな情報を得られることもありますが、でも何となく疲れること方もいませんか?

一個人の意見ですが、その疲れは誰かと比較したり羨んだりする気持ちではないでしょうか?

そこから解放されるには少し距離を置くことが良いと感じて、デジタルデトックスを始めました。

SNSなどダラダラとスマホを見る時間に一日の数時間を取られるくらいなら、自分時間に当てることも大切かなと感じています。

その時間を好きな時間に当てることで本当にやりたかったことに時間を使えるので有益だなと思っています。

情報過多な時代だからこそ少しだけうまく付き合ってみるのもおすすめですよ。

自分の人生だからこそ自分が楽しめる方法やコツなど自分なりの方法を見つけることで、必ず変化に繋がりますので、まずはできることから始めてみるだけでOKですよ。

スポンサーリンク

まとめ

恐らくこの記事を見ている方は、少なからず他人に対して優しすぎる人かもしれませんね?

その優しさは素晴らしいことですので、あなたの最大の魅力でもあります。

ただ、少し我慢やストレスを抱えてしまっているのであれば、他人に対するその優しさの半分でもいいので自分に向けてみませんか?

自分を大切にすることは、あなた自身の人生を変えるきっかけになるでしょう。

まずはできることからで大丈夫。

少しだけ力を抜いて頑張り過ぎないことで、これからの人生が変わって頂ければと思います。

タイトルとURLをコピーしました