2022年4月スタートのTBS金曜ドラマ『インビジブル』。
高橋一生が刑事役、柴咲コウが犯罪コーディネター(インビジブル)役で異色のバディが登場する、犯罪エンターテイメントってことで注目度は抜群です!
また、タイトルのインビジブルは英語でinvisible。意味は目に見えないさま。不可視的。
本記事では、ドラマ・インビジブルは韓国ドラマが原作なのか?同名の作品の小説や漫画についても調査しています。
また、同時の犯罪集団クリミナルズの正体を大胆推理します。
インビジブルは韓国ドラマが原作の可能性について
本日解禁❣️#インビジブル 出演者情報です🙋♀️#高橋一生 さん演じる志村を監視する監察官に #桐谷健太 さん✨捜査一課長に #原田泰造 さん✨さらに!捜査一課の刑事に #有岡大貴 さん #堀田茜 さん🤗
志村やキリコ(#柴咲コウ)とどのように関わっていくのか…🤔ぜひぜひ注目してくださいね💓 pic.twitter.com/YZo6UbwJ8o
— 【公式】金曜ドラマ「インビジブル」 (@invisible_tbs) March 9, 2022
2022年4月がらスタートするインビジブル。
ドラマ『インビジブル』は、刑事と犯罪コーディネーターの異色タッグがおりなすサスペンスドラマだそうです。
犯罪コーディネーターというのは、悪を熟知する犯罪者なんだそうです。
なんとなく韓国ドラマっぽい設定ですよねw
インビジブルの原作は韓国ドラマや映画などは考えられるのでしょうか?
韓国ドラマでの犯罪をテーマにした韓国ドラマって沢山ありますよね!
なので、韓国ドラマや韓国映画にインビジブルの原作となるような作品がないか?調査をしました。
結果・・犯罪者と刑事が手を組むという似たようなドラマで『バッドガイズ〜悪い奴ら〜』というドラマがありました。
刑事と3人の凶悪犯罪者が手を組んで、さらなる凶悪犯罪犯を捕まえるというストーリーです。
趣旨は似ていますが、凶悪犯罪者が出てきますが、犯罪コーディネーターではないですし、あらすじが異なるため原作ではないようです。他に似たような作品もありませんでした・・。
実は、『インビジブル』は完全オリジナル脚本だそうです!
脚本家は、いずみ吉紘。今まで手がけたTBSドラマは『ROOKIES』『南極大陸』『クロコーチ』『集団左遷!!』など。どれも有名なドラマばかりですよね。
人間ドラマの描写が得意な脚本家なので、ただのミステリーだけではないと期待が高いです!
インビジブルの原作は小説か漫画なの?
皆様はじめまして❣️#tbs 4月スタート!金曜ドラマ #インビジブル 公式Twitterです😊本日開設‼️最新情報やオフショットなど続々アップしていきますのでお楽しみに💕
まず最初のお写真は…撮影の合間にいただきました😍志村&キリコのツーショットです💁♀️#高橋一生 #柴咲コウ pic.twitter.com/SNGWfzoyDJ— 【公式】金曜ドラマ「インビジブル」 (@invisible_tbs) March 8, 2022
番組の公式発表でインビジブルが、オリジナル脚本ということはわかったのですが、気になるのが同名のサスペンス小説のインビジブルの存在です。
また、同時に漫画でもインビジブルジョーという作品があることがわかりました。
小説のインビジブルという作品を調査してみると、殺人事件を新人エリート刑事と、現場叩き上げの刑事がコンビを組んで事件を解決していくというような作品でした。
また、時代背景が昭和で、戦後の日本を舞台とした作品ということで、原作というには少し設定がかけ離れているようです。
また、今回柴咲コウが演じる犯罪コーディネーターというのが特殊な役割は描かれていないんですよね。
そして、類似作品名のインビジブルジョーですが、こちらもサスペンスで犯罪を取り扱った漫画ではあるのですが、主人公は高校生でしたのでこちらも原作とは少し程遠い作品だと思われます。
なので、インビジブルと同名の小説や、類似名の漫画も原作との関連はないことがわかりました!
インビジブルの結末ネタバレ!クリミナルズの正体は?
お知らせです❣️このあと朝9時30分からの #王様のブランチ 春の新ドラマ速報で #高橋一生 さん #柴咲コウ さんのインタビューを放送します✌️#インビジブル の見どころや演じるキャラクターについて注目ポイントを語ってます🤗
これを観ると放送がさらに待ち遠しくなる‼️ぜひご覧ください✨ pic.twitter.com/8U9dfCHVnT— 【公式】金曜ドラマ「インビジブル」 (@invisible_tbs) March 11, 2022
インビジブルに出てくるクリミナルズとは、警察すら存在を知られていない凶悪犯。そのクリミナルによって行われている事故や事件があり、未解決事件となっているものがある。
凶悪班のクリミナルを捕まえるために、刑事と犯罪コーディネーターがタッグを組んで班員逮捕に奔走する話ですが、クリミナルズの正体を探っていくというのがもの物語の本筋になるようです。
クリミナルズはきっと最終回までわからないのでは?と予想します!
最近のドラマでは、犯人は誰なのか?SNSで予測をする人が続出していました。今回も視聴者が毎週クリミナルの正体が何なのか?誰なのか?推理しながら楽しんで見るドラマのはずです。
TBSのドラマ制作側では、このドラマを犯罪エンターテイメントと謳っていますし、「謎が謎を呼ぶドラマ」「ドンデン返しに次ぐドンデン返しのミステリー」を楽しんで欲しいと公式ホームページに書いてありました。
毎話欠かさず見ていても、クリミナルズの正体を暴くのは難しいのかもしれませんよ!
さらに刑事の志村には、後輩を殺害されていていまだに未解決の事件の設定されているようですので、後輩もクリミナルズの犯行によるものではないかと考えています。
また、刑事の志村(高橋一生)と犯罪コーディネーターキリコ(柴咲コウ)2人の関係も気になるところです。ありえないお互いの立場ですが、信頼から恋愛に発展してしまうのでは・・・とも予想します♪
絵的には、お似合いですよね!!
インビジブルのクリミナルの正体を考察:毎話終了後更新
では、クリミナルの正体について考察していきましょう。
基本的には毎回の放送の視聴後、放送の中ででてきた伏線や登場人物の背後関係などを分析してクリミナル像を考察して行きます。
第1話 クリミナルズの正体を考察 4/15更新
1話の放送で明らかになったことはクリミナルの中に、志村(高橋一生)の後輩の安野を殺害した人物がふくまれているということでした。
つまりクリミナルズは、1人ではなくて集団ということになります。
そして今回の放送の中でいくつかの疑問がでてきたので順番に考察していきましょう。
キリコ(柴咲コウ)はなぜ志村に近づいたか?
キリコはなぜ、志村に近づいたのでしょうか?
インビジブルは、犯罪コーディネータですよね。
つまり犯罪者との繋がりが強く、インビジブルのキリコにとっての犯罪は顧客になります。
つまり、警察組織の利益は相反するはずです。
しかしそれでも、警察組織にいる志村に近づいたのには、キリコにとっての明確な理由があるはずです。
その理由は、クリミナルズの中の人物に対して、罪を背負わせたいから、つまり警察ではなければできない、犯罪者の罪を裁くという行為で警察を利用したいんです。
つまり復讐!
キリコはクリミナルズの誰かに恨みを持っているからということになります。
クリミナルズは誰か?
クリミナルズの1人には安野を殺害した犯人がいるということ。
花火師、調教師・・・・・・
そして他の人物、つまりクリミナルズのメンバーの構成員に警察の組織のメンバーがいるというのが考えられます。
さらにいうとキリコの狙いは、警察組織のクリミナルズに恨みを持っていて、キリコはその人物の正体を知らない。
と、いうことになります。
これから警察内部のクリミナルズの正体も徐々に明らかになっていくでしょう!
現在、一番怪しいのは猿渡(桐谷健太)ですけどねw
第2話 クリミナルズの正体を考察 4/22更新
インビジブルの2話が終了しました。
インビジブルであるキリコの正体につながるヒントも沢山ありましたね。
キリコ(柴咲コウ)は犯罪組織に指示を出せる存在(クリミナルズとのつながり)
キリコは、犯罪者集団の指示が出せる存在、もしくは犯罪者組織に犯行の依頼が出せる存在ということがあきらかになりました。
それは、キリコ自身が、自分を殺害する(実際には中国人の偽名をかたっていた)の依頼をだせるということです。
そしてさらに、調教師のもつネイルガンに爆弾(リモコンで起動する起爆装置付き)を仕込める人物ですので、調教師もしくはそれ以上の権威をもつ人物とのつながりがあるということがわかりましたね。
なぜ、志村に近づいたのか?
これは、クリミナルズとの警察組織との関連が強いからです。
つまり警察の中でもクリミナルズとは絶対に関係のない志村とのコネクションが重要だったからです。
志村なら犯罪者が警察にいるとしても、忖度せずに警察の中のクリミナルズ(キリコが復讐したい人物)を捜査すると考えたからです。
ドラマの中の志村の性格をみると明らかですよね。
他の警察内部の人物では、すぐに警察の組織や警察のトップの人材に忖度しちゃいますよね。
つまりキリコの復讐したい人物は警察のトップに近い方といえるのではないでしょうか?
第3話 クリミナルズの正体を考察 4/29更新
第3話が完了しました。ドラマの放送を視聴していると、終わり方なんかは韓国ドラマの犯罪ものと同じような終わり方をしていました。
おそらくこういう演出の仕方は、韓国ドラマの犯罪ドラマを参考にしたのだと思わざるをえません。
でも、韓国ドラマの犯罪ものはもっと規模が大きくて残忍な殺人を描いてますが、日本のドラマはそこまでのえぐい犯罪は放送できないのかもしれませんね。
3話でもだいぶわかってきたことがありました。
順にいきますね。
クリミナルズの犯罪を依頼している人物を探している
インビジブルつまりキリコの狙いは、クリミナルズを意図的にまとめている人物を探しているんだと推察します。
なぜなら、キリコはクリミナルズの全員を把握しているということです。
演出家、調教師、花火師。。。。全ての人物を知っているんですね。
今まで、全ての事件でキリコがわからないのは、クリミナルズの一人一人がいつ犯行を実行するかがわからないだけで。
他は知っているんです。
しかし、わからないのはクリミナルズそのものを支配する人物なんです。
警察に近づいた理由
クリミナルズを構成している犯罪者を、ひとりひとり捕まえていくことによって、クリミナルズの根幹の部分でクリミナルズを支配する人物が見えてくると考えているんです。
つまり、クリミナルズを支配する人物はキリコがもっとも見ずらい部分にいるんでしょうね。
だから警察という隠れミノを利用していると考えます。
キリコはどのようにしてクリミナルズを支配できる人物と接近できるのか?
そしてキリコは警察を隠れミノにしてクリミナルズを構成するメンバーがひとりづつ逮捕されて全滅させることを狙っています。
そのようにしてキリコはクリミナルズを支配、統括する人物が自分を消し(殺害)にくる人物との接触を待っているんです。
第4話 クリミナルズの正体を考察 5/6更新
第4話でも、さらにわかってきたことがありますね。
それは、キリコと志村が探している人物が共通する人物であるということ。
また、ほとんどが3話で考察したことが、ほぼ間違ってなかったということです。
キリコは米国クリミナルズのリストを手に入れた
キリコは盗品の絵画を手にすることで、絵画に隠されていた米国クリミナルズのリストを手にいれました。
キリコは、米国のクリミナルズのリストを手に入れると同時に、キリコが探している人物(クリミナルズ)も同時にそのリストを手に入れたがってました。
そこでの謎は、なぜキリコが探している人物が米国クリミナルズのメンバーを知りたがってるのでしょうか?
同時に、誰が米国のクリミナルズのリストを渡したのでしょうか?
ここから見えてくるのがクリミナルズの内部分裂ですね。
第5話 クリミナルズの正体を考察 5/14更新
なんと5話では、インビジブルが、本当はキリコではなくてキリコの弟のキリヒト(永山絢斗)ということが分かって、どんでん返しの展開でしたね。
そしてキリヒトがクリミナルズのリストを欲しがっていたということで、今後の展開がなんとも読みづらい展開になってきました。
しかし、志村(高橋一生)の後輩の安野殺しが、キリヒトという展開ではないはずですね。
安野殺しは誰の仕業か?
このドラマのテーマの安野殺しの犯人は誰なのか?ということです。
キリヒトはインビジブルという立場なので、犯罪はコーディネートしますが、殺人そのものには手を染めることはありません。
むしろ、殺害依頼を受け取け、それを犯罪者を適切にコーディネートする立場です。
ヒントは、安野が捜査していた事件にあるのでは?
と、考えます。
インビジブルの原作は漫画か韓国ドラマなの?まとめ
インビジブルの原作は、完全オリジナルでしたね!
主演が、高橋一生と柴崎コウっていうのがいいですよね!この2人が出るドラマって大体面白い♪また、他キャストに原田泰造、桐谷健太、有岡大貴、堀田茜の出演が発表されて、とても魅力的です。
筆者はミステリーもののドラマは、見ると心が疲れてしまうので苦手なのですが、このドラマはかなり期待が高いので、見てみよう!と思いましたよ。
4月になったら、インビジブルを見て、クリミナルの正体を推理しながら楽しみませんか?!