シーラカンスの胃袋ってどんな味?食べるとやばいらしいよ!

*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
TV

シーラカンスの胃袋の味ってわかります?

千と千尋の神隠しで「千尋のお父さんが食べてるブヨブヨした食べ物はシーラカンスの胃袋」と関係者が話たことが、話題になっています。

では、シーラカンスの胃袋ってどんな味がするんでしょうか?

調査をしてみました。

スポンサーリンク

概要:シーラカンスの胃袋ってどんな味?食べるとやばいらしいよ!

「千と千尋の神隠し」で千尋のお父さんが食べているものが、判明し話題になっています。

概要はこちら

「千と千尋の神隠し」の序盤、主人公である千尋の両親が豚に変貌するシーンで、父親が食べている謎の丸い食べ物をめぐり、これまでネット上を中心にさまざまな説が飛び交ってきた。

スタジオジブリは18日、「常識の範囲でご自由にお使いください」と8作品、合計400枚の場面写真の提供をスタートした。大胆な施策が話題になる中、「借りぐらしのアリエッティ」では監督も務めた元スタジオジブリの米林氏は、自身が原画を担当したというシーンの画像と共に「千尋は長編の原画初だったので緊張しつつ、いろいろ研究しながら描きました。ハクにダンゴを食べさせるところはみんなで大型犬に触れながら動きを観察したなあ」と懐かしげに振り返った。

さらに米林氏は「お父さんが食べてるブヨブヨした食べ物はシーラカンスの胃袋と絵コンテに書いてありました」と続けた。関係者の貴重な証言と言える当該ツイートに対して、「長年の謎が解決しました!」「すっきりしました」「シーラカンスの胃袋だったとは…」といったツイートが続々と寄せられている。

引用元:日刊スポーツ

 

スポンサーリンク

実際の味は?シーラカンスの胃袋ってどんな味?食べるとやばいらしい!

シーラカンスの胃袋の味はわかりませんでした。

しかし、シーラカンスの味について調べてみると、味がないらしいですね。

むしろ不味い(笑)

それよりもヤバイのが寄生虫がいるので、食べすぎると下痢をしちゃうみたいですね。

日本の魚類学者である末広恭雄によると、シーラカンスの肉は味がなく、歯ブラシのようで水っぽくてまずく、食材には適さない。『週刊少年ジャンプ』1983年32号の企画でこれを試食した漫画家鳥山明は「カニの肉をさらに薄味にしたような」味であるとコメントしている。また、卵は非常に生臭いともコメントした。シーラカンスの肉にはワックスが含まれているため、大量に食べると下痢を起こす。また、解剖などでシーラカンスには寄生虫がいることが判明している。

引用:Wikipedia

 

シーラカンスが食べられる国がある?

台湾では、シーラカンスを食べられるという噂があります。

夜市で食べられるらしいですが、「六合二路夜市」という高雄の夜市だそうです。

中国語ではシーラカンスを「腔棘鱼」と記述するようですが、メニューでは「野生深海大石斑」と書いてるらしいです。

なんか怪しい感じがします。

また、良く考えると、台湾近海でシーラカンスが数多く生息しているとは考えづらいですね

一部の噂では、シーラカンスによく似た高級魚でクエかもしれないということです。

謎は深まるばかりです。

シーラカンスの胃袋ってどんな味?ネットの反応は?

やはり、千と千尋の神隠しで千尋のお父さんの食べている食物が、シーラカンスの胃袋とわかってからネットでは、この話題がバズってます。

スポンサーリンク

シーラカンスってどんな生物

シーラカンスって生きた化石と言われてましたが、2020年現在はどうなってるのでしょうか?

シーラカンス目は多くの化石種によって存在が知られており、古生代デボン紀[注釈 1]に出現して広く世界の水域に栄えたが、約6500万年前(中生代白亜紀末)の大量絶滅K-Pg境界)を境にほとんど全ての種が絶滅した。

長らくシーラカンス目は全て絶滅したものと考えられていたが、南アフリカの北東海岸のチャルムナ川英語版沖にて1938年、現生種の存在が確認され、学界および世界を騒然とさせた。この現生種はシーラカンスの代名詞的存在となっているが、生物学上の名称は ラティメリア・カルムナエ (Latimeria chalumnae) である。

その後、1952年にはインド洋コモロ諸島で同じくカルムナエ種が、1997年にはインドネシアスラウェシ島近海で別種のラティメリア・メナドエンシス (Latimeria menadoensis) の現生が確認されている。後者は日本語では生息地域の名を採って「インドネシア・シーラカンス」とも呼ばれるようになる。

シーラカンス目は、白亜紀を最後に化石が途絶え、1938年に至るまで現生種が確認されなかったこと、化石種と現生種の間で形態的な差異がほとんど見られないことなどから、これら2種は「生きている化石」との評価を受けた。

引用元:Wikipedia

シーラカンスの写真はこんな感じです!

引用元:シーラカンス・ミュージアム

 

まるで歩くように泳ぐ、シーラカンス。陸地を歩くことができそうな、立派な胸ビレと腹ビレをもっています。このヒレには、ほかの魚では見ることのできない大きな骨と関節があるのが特徴です。そのため、魚類から両生類へ変化する過程のままの姿・特徴を継続しているのではないか?と言われています。また、背骨がないことも大きな特徴となっています。固い背骨の代わりに脊柱(ギリシャ語でシーラカンス)と呼ばれるホース状の管が頭から尾鰭までつながっていて、その中は油のような液体で満たされています。

引用元:シーラカンス・ミュージアム

なんか食べるなんてこわいですよね、おまけに背骨がないんですよ!

なんとなく、怖くて食べられないですよね。

「千と千尋の神隠し」で千のお父さんが食べてましたが、かなり味がわからない人としか思えないですねw

スポンサーリンク

シーラカンスは見れますよ!シーラカンスを見るには?

シーラカンス・ミュージアムに行くのがよさそうです!

まだ、生きているシーラカンスが見れるとのことです。

シーラカンス・ミュージアムへのアクセス

電車でお越しの方

東海道新幹線「三島駅」よりJR東海道線に乗り換え(5分)
JR東海道線「沼津駅」南口より
①バスで約15分「沼津港」下車
②タクシーで約5分~10分

車でお越しの方

東名沼津ICより約20~30分
新東名長泉沼津ICより沼津方面に出て約20~30分

住所

〒410-0845 静岡県沼津市千本港町83番地

駐車場

沼津港深海水族館には専用駐車場はございません。
近隣の有料駐車場(約500台)をご利用ください。
水族館では、駐車場の割引サービスを行っていません。
※隣接する港八十三番地駐車場と港八十三番地第2駐車場をご利用いただいた場合は、
水族館のある港八十三番地内の飲食店・物販店をご利用いただくと割引サービスがございます。
その際に水族館の当日レシートをお見せいただくと、飲食・物販代から10%の割引サービスが受けられます。

港八十三番地駐車場

駐車台数:29台
料金:200円/60分(6:00~18:00)
100円/60分(18:00~6:00)

港八十三番地第2駐車場

駐車台数:22台
料金:30分100円(9:00~17:00)平日昼間最大800円
60分100円(17:00~9:00)平日夜間最大400円

引用:シーラカンス・ミュージアム

シーラカンス・ミュージアムの料金

入場料金

大人(高校生以上)1,600円  こども(小・中学生)800円  幼児(4才以上)400円
※65歳以上の方、100円引き(証明書をご提示ください)

 

障害者の方(障害者手帳をご提示ください)

大人(高校生以上)1,400円  こども(小・中学生)600円  幼児(4才以上)200円
※他の割引サービスとの併用はできません。

団体割引/20名以上<当日可>    団体でお越しの方へ(よくあるご質問)

※団体割引と他割引券・他割引サービスとの併用はできません。
大人(高校生以上)1,400円  こども(小・中学生)600円  幼児(4才以上)300円

年間パスポート

大人(高校生以上)4,500円  こども(小・中学生)2,200円  幼児(4才以上)1,000円

引用:シーラカンス・ミュージアム

 

スポンサーリンク

まとめ、シーラカンスの胃袋ってどんな味?食べるとやばいらしいよ!

「シーラカンスの胃袋ってどんな味?食べるとやばいらしいよ!」についていろいろと調べてみました。

しらべるとシーラカンスは不味いこともわかりました。

 

タイトルとURLをコピーしました