TXT(TOMORROW X TOGETHER)は2019年にデビューしたBTSの後輩ボーイズグループですが、最近活躍の場が増え、世界でも日本でもライブが開催されているので、認知度もぐんぐん上昇中ですよね!
活動してまだ4年なんですがかなりの曲を出しているんです!韓国でも日本でもアルバムを出していますが、曲を一覧でさっと見れたらいいなと思いませんか?
この記事では、TXTの曲一覧を発売順に紹介していきたいと思います!韓国の曲に関しては和訳付きの動画を添付していますので、和訳の確認ができますよ♪
- TXT韓国発売曲を紹介
- THE DREAM CHAPTER:STAR (2019年3月4日発売)ミニアルバム
- THE DREAM CHAPTER:MAGIC(2019年10月21日発売)フルアルバム
- THE DREAM CHAPTER:ETERNITY(2020年5月18日)ミニアルバム
- Minisode1: BLUE HOUR(2020年10月26日発売)ミニアルバム
- The Chaos Chapter: FREEZE(2021年5月31日発売)フルアルバム
- The Chaos Chapter: FIGHT OR ESCAPE(2021年8月17日発売) 2nd Album Repackage
- minisode 2: Thursday’s Child(2022年5月9日発売)ミニアルバム
- TXT日本発売曲を紹介
- ファンに人気の曲は?
- まとめ
TXT韓国発売曲を紹介
[#오늘의TXT] 220724 #투모로우바이투게더
2022 TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR <ACT : LOVE SICK> IN Los AngelesHello! Los Angeles!
TXT will shine like a star for MOA!💫
LOVE MOA💙#TOMORROW_X_TOGETHER#ACT_LOVE_SICK pic.twitter.com/yveafS9I2c— TXT OFFICIAL (@TXT_bighit) July 25, 2022
韓国では今のところアルバムを7枚出しているTXTですが、発売順に紹介していきますね!曲名←黄色い線のものがアルバムタイトル曲になります♪
では早速1作目デビューアルバムから!
THE DREAM CHAPTER:STAR (2019年3月4日発売)ミニアルバム
♪タイトル曲♪ある日頭からツノが生えた
THE DREAM CHAPTERは「少年たちが成長する課程の中で向かい合う経験を中心で話を展開する」がテーマのアルバム。君と出会った嬉しさとときめきを歌っていて、一人では何もできない自分だけど、君と出会って、僕たちが一緒にいれば何かをやり遂げられるという歌が入っています。
デビューアルバムっぽく、初々しい感じが出ていますよね♪
1、Blue Orangeade
同じ言葉を繰り返す歌詞が早口言葉みたいで面白い曲です!
「Girl I need it need it need it」「ウリギリ ギリ ギリ ギリ babe」などなど・・。英語なのかハングルなのか分からなくなくなる感じが不思議でもありますね!
2、ある日、頭から角が生えた(CROWN)
デビュー曲になりますが、デビュー曲としてはちょっとパッとしないという声もあるようですが、可愛らしい歌ですよね。
3、Our Summer
夏に聞きたくなる爽やか恋愛ソングですね♪海沿いのドライブにも良さそうです!学生の若い恋のイメージ♪
4、Cat & Dog
めちゃめちゃ可愛い歌です!「君の猫で君のワンコみたいな感じ」で始まり「ペットになってもいいかな。24時間ずっと君のそばに〜」って。ファンとしては自分がペットになって側にいたいな!なんて思う方も多いのではないでしょうか。
5、星の昼寝
THE DREAM CHAPTER:MAGIC(2019年10月21日発売)フルアルバム
♪タイトル曲♪ 9と4分の3の乗り場であなたを待って (Run Away)
本当は8月末ごろ発売の予定だったけど、ヨンジュンの腰の負傷とスビンの結膜炎で1ヶ月伸び、テヒョンとヒュニンカイが流行性結膜炎になり10月末発売になったアルバムです。
当時ファンは待ちに待ったアルバムだったのではないでしょうか?!タイトル曲はかなり人気ですが、筆者もこのアルバムの中で一番いいなと思う曲です。
1、New Rules
「世界はやってはいけないことだらけだ。「説得力のないルールは納得できない」この曲は目に見えない規則がある苦しい世の中にこれ以上惹かれないという内容が盛り込まれ、私たちの世界のルールは、私たちが新しくしたいと言う曲になっているそうです。
確かに!なんだか若さが溢れていますね。若いから反発したい気持ちや、悪い事だと分かっていてもやってしまいたい気持ち・・今若い方や、少し前には若かった方も多少持っていた気持ちなのではないでしょうか?
2、9と4分の3の乗り場であなたを待って (Run Away)
私と友達にだけ許された私たちだけの特別な空間を9と4分の3乗り場というユニークな言葉で表現している曲。
悲しくて涙が出る時に一緒に手を握ったら、特別な空間に行ける・・・という想像も入っているみたいです。
魔法がかかりそうな曲調ですよね♪9と4分の3の乗り場っていう表現がなんだかハリーポッターのよう!943と略称があるみたいですね。
TXTの皆に、辛い時に手を握って連れ出して欲しいですよね〜〜。。
3、くすぐり (Roller Coaster)
恐ろしいけど気持ちの良い瞬間をジェットコースターに乗るのと同じ感情で表現している。ジェットコースターに乗るような気分が感じられる直感的な歌詞は少年たちの心を表していて、ドラムやリズムで少年たちの感情を細かく純粋に描写している曲なんだそうです。
聞いていると、ドキドキしている感じが音で表現されていますよね!
4、Poppin’ Star
友人たちといたずらをしながら感じる気持ちを電気が通じて口の中いっぱいにぽんと鳴るポッッピングスターで表現強いる。様々な刺激を面白く表現した歌詞とトゥモローバイトゥゲザーの清涼なボーカルが加わり、サクサクとかわいい雰囲気を演出した歌なんだそう。
poppingは、パチパチはじけるキャンディーのことです!31のアイスにも入っていますよね♪パチパチした刺激が沢山欲しいのかな?って歌詞で面白いですよね。
5、ただモンスターを生かしておくべきではないのか
最終ステージだけを残したゲームでなんだか終わりたくない気持ち、ゲームの中の世界でずっと滞在したい気持ちを歌っている曲です。
6、Magic Island
大変で疲れたときに、私たちが最初に会った島で、再会して私たちの話を思い出すという内容を盛り込んでいる。純粋で悩みがなかった子供時代を思い出していく・・・という歌です。
7、20cm
思春期!って感じられる曲ですね!なんだか可愛らしいです。
8、Angel Or Devil
自分の中の天使と悪魔の曲。こういう設定はよくドラマや漫画でもありますよね〜!
THE DREAM CHAPTER:ETERNITY(2020年5月18日)ミニアルバム
♪タイトル曲♪世界が燃えてしまった夜、私たちは…(Can’t You See Me?)
「 THE DREAM CHAPTER : ETERNITY」はデビューアルバム「THE DREAM CHAPTER: STAR」「THE DREAM CHAPTER: MAGIC」に続き、相違しても似た友達に出会った少年たちが経験する事を物語にしています。現実という壁にぶつかり、友達との葛藤を経験しますが、一緒に過ごした時間だけは永遠だという少年たちの切実な思いが込められているアルバムなんだそうです。
1、ドラマ
学校で主人公や変わらなかった君と偶然友達になってこれまで夢見てきたドラマのような時間を過ごしたけど君は主演であり「私はエキストラだっただけで、自分のためのドラマはなかったという内容を含んだ曲になっています。
こういう考えってなんだか共感してしまう部分がありませんか?!
2、世界が燃えてしまった夜、私たちは…(Can’t You See Me?)
魔法のような瞬間が終わり、燃え尽きた世界の前で経験する混乱と恐怖、友人関係の亀裂による孤独を語る。混乱している少年たちの心情を込めたという歌詞にふさわしく、少し落ち込んでダークな雰囲気を感じられる曲。
この曲は日本語バージョンもありますよね!
3、シャンプーの妖精
1990年代に人気を集めた歌手『光と塩』の名曲「シャンプーの妖精」は、TXT初めてのリメイクした曲。テレビの中のシャンプー広告モデルを愛するようになったおとぎ話のような歌詞なんです!面白いですよね。
4、鏡の中の迷路
ヨンジュンを主軸に5メンバー全員が作詞、作曲に参加した自作曲でTXTがデビューする前に作られた曲。辛かった練習生時代、繰り返される日常を迷路で表現し、誰かが自分を探してほしいという切実な心、孤独な感情を率直に歌っています。
5、動物園を出たピューマ
完成したMVを見ながら盛り上がるTXTとともに字幕が楽しめる動画になっています♪
6、Eternally
Minisode1: BLUE HOUR(2020年10月26日発売)ミニアルバム
♪タイトル曲♪5時53分の空で発見したあなたと私 ( Blue Hour)
BLUE HOURで「究極の爽やかさ」で戻ってきたTXT。デビュー2年目となる2020年新型コロナウイルスパンデミックという前代未聞の状況の中、メンバー5人特有のユニークな物語と「TOMORROW X TOGETHERならではの爽やかさ」あふれるアルバム。
コロナ渦に作ったこのときの世の中の状況も入れている曲もあるので、複雑ではありますが素敵な作品ですよね!
1、Ghosting
スビン、テヒョンが作詞に参加している曲です!
2、5時53分の空で発見したあなたと私 ( Blue Hour)
5時53分の空を見ておなじみのように見知らぬ世界を経験し、恐怖と美しさを同時に感じる少年たちの複雑な感情が込もっている。
この5時53分はこののアルバムが発売される10月の日没時間で、空が最も美しい時間。しかしこれと同時に、影がすぐに濃くなり、目の前にある存在を区別しにくい「犬とオオカミの時間」でもある。
日が暮れて、影があたると目の前にいた友達が本物の私の友人なのか分からない状況に孤独を感じるけど、このような瞬間にも少年たちはお互いが同じ気持ちであることを願うだけ。
という曲紹介文でした。とても複雑で、コロナも意識しているような歌になっているんですね。。
3、天気を失った
コロナウィルスによって完全に変わった世界を体験している10代の話を解き明かした。運動場で楽しく遊び、教室でイヤホンを分けて音楽を聴くなど極めて平凡だったが、今は失われた日常について歌っている曲。
筆者は10代ではないので、青春時代はマスクなしなのが当たり前に過ごしていましたが、今の10代の子たちは色々制限もあって友達や好きな人に会えなかったりするので、この曲のように本当に大変だなと思います。。
4、Wishlist
ヨンジュン、テヒョン、ヒュニンカイが作詞に参加した曲で、好きな人の誕生日に完璧なプレゼントをあげたいのに何をしたらいいのか相手のために焦っている少年の気持ちの曲。
明るくて歌詞も可愛くてノリやすい曲ですよね♪
5、ハギョッギル(Way Home)
The Chaos Chapter: FREEZE(2021年5月31日発売)フルアルバム
♪タイトル曲♪ 0X1=LOVESONG (I Know I Love You) feat. セオリ
『The Chaos Chapter: FREEZE』は、世界の襲撃で凍ってしまった少年の物語。初の英語曲も入っているんですよ!全メンバーが曲作業に参加して完成度が高い作品になっているそうです。
そして、2021年に発売されたK-POPグループのアルバムの中で最長期間「ビルボード200」にチャートインしたアルバムとなりました。
1、Anti-Romantic
2、0X1=LOVESONG (I Know I Love You) feat. セオリ
アメリカのシンガーソングライターであり、ロックヒップホップアーティストのMod SunとNo Love For The Middle Childがソングライティングに参加し、防弾少年団のRMが歌詞に参加した曲です。
3、Magic
TXTがデビュー後初めて発表する英語曲で、手の独特な振り付けも話題になったとか!
4、小悪行
5、バランスゲーム
ヨンジュン、テヒョン、ボムギュが作詞に参加しています。「ETERNITY」に収録された『動物園を抜け出したプーマ』の設定をもたらし、飼いならされた少年の時点で「もしそのプーマならどんな選択をしたのか」振り返る内容を盛り込んであるのだとか・・。
6、No Rules
ヨンジュン、ヒュニンカイ、ボムギュ、テヒョンが作詞に参加しています。
7、Dear Sputnik
ヒュニンカイが幼い頃にサンプルに作ったデモ曲なんだそう。さらにテヒョンが作曲と作詞に参加し、ヒュニンカイが作詞とともにデビュー以来初めてプロデュースに参加して加えた曲です♪
ヒュニンカイどんな幼い子供だったのでしょうか、すごいですよね。
8、Frost
特別な少年の成長を盛り込んだオリジナルストーリー「星を追う少年たち」(The Star Seekers)と連携した曲で、ロンドンを中心に活発に活動中のアーティスト・アシュニッコ(Ashnikko)が作業し、メンバー連盟が作詞に参加しています。
The Chaos Chapter: FIGHT OR ESCAPE(2021年8月17日発売) 2nd Album Repackage
♪タイトル曲♪LO$ER=LO♡ER
FREEZEのリパッケージ版なので、被っている曲が多いんですよね。このアルバムで初めて収録された曲を紹介していきますね!
『The Chaos Chapter: FIGHT OR ESCAPE』は、窮屈な現実の中で「君」に出会い気づくことになった少年の衝動を描く。少年は「君」のために世界と闘ったり(FIGHT)、現実から逃げ出したり(ESCAPE)したいという欲望を心の奥底で感じる。
1、LO$ER=LO♡ER
Z世代が現実で感じる感情を自分たちのスタイルで解いて出してもう一つのTXTラブソングだそうです。
なるほどー。Z世代の方は共感してしまいますね♪
完成したMVを見ているTXTをお楽しみください♪
2、Anti-Romantic
3、0X1=LOVESONG (I Know I Love You) feat. セオリ
4、Magic
5、小悪行
6、バランスゲーム
7、No Rules
8、交換日記(ドゥパトゥワリワリ)
TXTの初ファンソング。彼らはお互いの感情を共有する「交換日記」というアイテムを通じて長い間愛を送ってくれたMOA(ファンクラブ愛称)に向けた心を表現した。5人のメンバーは集まっただけを考え、直接書いた歌詞で格別のファン愛を表わした。歌詞に隠れたTXTとMOAだけの暗号が興味誘発ポイント。
これはファンは嬉しい収録曲ですよね!しかも歌詞も振り付けも可愛い♪
9、Dear Sputnik
10、Frost
11 、0X1=LOVESONG (I Know I Love You) feat. セオリ(エモコアミックス)
minisode 2: Thursday’s Child(2022年5月9日発売)ミニアルバム
♪タイトル曲♪Good Boy Gone Bad
『minisode 2: Thursday’s Child』は初めての別れを経験した後、現実否定、断念、怒り、喪失感など、感情の渦に巻き込まれた少年が、これらの感情をあるがままにむき出しにした後、ついに関係が終わったことを受け入れる物語を描いている。
少年は未成年から大人に成長していく中で別れを経験し、自分と自分を取り巻く世界のことを少しずつ知っていく。というアルバムだそうです。
さらに初めてのユニット曲も収録しています!TXTがどんどん大人になってしまうのでしょうか?!
1、Opening Sequence
初めて迎えた別れの瞬間をフラッシュバックで繰り広げられる映画の「オープニングシーケンス」に例えたオルタナティブR&Bジャンルの曲.
2、Good Boy Gone Bad
ヨンジュンがラップメイキングに参加した曲。
別れを経験した後、優しく釉んだ少年が荒く暗く変化することを直接表現することで本能に率直なZ世代の姿を盛り込んで共感を高めた曲なんだそうです。
深いし、複雑な思いですね・・・。
3、Trust Fund Baby
お金さえあれば現実から抜け出して愛を守れると思ったが、結局失敗を経験した少年の話の歌。
悲しい話だけど、曲はすごく綺麗なバラードですよね・・。
4、Lonely Boy (4本目の指の上のタトゥー)
ヨンジュンとヒュニンカイのユニット曲。
最初の別れを経験した少年が4番目の指の上に残ったカップルのタトゥーを見て感じる感情を描いています。切ないですね〜。
5、Thursday’s Child Has Far To Go
スビン、ボムギュ、テヒョンのユニット曲。
「Thursday’s Child Has Far To Go(木曜日に生まれた子どもたちは遠い道を離れる)」というマザーグース(Mother Goose)の口伝動フレーズの一部。
別れの後に落胆して倒れてしまう代わりに、より魅力的な人になるため自己管理をするという意味のハッシュタグ#breakup_glowupを主なテーマとして別れの悲しみを乗り越え、前向きな心で新しい道を進もうとする少年の意志を込めた曲だそう。
TXT日本発売曲を紹介
トゥバちゃんのアルバムDREAM CHAPTERのSTARは『T』、MASICは『X』、ETERNITYは 『T』ってきててminisode1 Blue Hourでまた『T』に戻ってる!#TXT #투모로우바이투게더 pic.twitter.com/4vHHQLd6wt
— 봄 (@___sarang_chan) September 20, 2020
日本では、シングル3枚、アルバム1枚出していますね。初回限定版やCDのみ、ポストカードセットなど色々な種類が出ていますので、同じシングルでも2種類以上持っているファンもいらっしゃるのではないでしょうか。
では日本版紹介していきます♪
MAGIC HOUR(2020年1月15日発売)シングル
1、9と4分の3番線で君を待つ (Run Away) (Japanese Ver.)
2、ある日、頭からツノが生まれた (CROWN) (Japanese Ver.)
3、Angel Or Devil (日本版)
日本でのデビューシングル。韓国でも人気だっか曲が3曲日本語バージョンで入っていますね!発売したらオリコンチャートで1位をとり、4日後にはミュージックステーションに出演して、『9と4分の3番線で君を待つ』を披露するという花々しいデビューを飾りました♪
DRAMA(2020年8月19日発売)シングル
1、ドラマ (日本版)
2、永遠に光れ (Everlasting Shine)
3、Can’t You See Me? (世界が燃えてしまった夜、私たちは…) (Japanese Ver.)
初の日本オリジナル曲『永遠に光れ(Everlasting Shine)』が収録されており、1月にリリースされた『永遠に光れ(Everlasting Shine)』は、テレビアニメ「ブラッククローバー」の2020年9月1日から放送される新オープニングテーマに起用されました。日本のオリコンシングルチャートでは3位を獲得したシングルです。
STILL DREAMING(2021年1月20日発売)アルバム
1、Intro: DREAMING
2、Force
3、5時53分の空で見つけた君と僕[Japanese Ver.]
4、9と4分の3番線で君を待つ (Run Away) [Japanese Ver.]
5、ある日、頭からツノが生まれた(CROWN) [Japanese Ver.]
6、Angel Or Devil [日本版]
7、ドラマ [日本版]
8、永遠に光れ (Everlasting Shine)
9、Can’t You See Me? (世界が燃えてしまった夜、私たちは…) [Japanese Ver.]
10、Outro: STILL
※赤字のものはシングルに入っていた曲です。
Forceは、日本バンドMrs。GREEN APPLEのボーカルでバンドマンの大森元樹が作詞、作曲、編曲を担当しました。アニメワールドトリガー2期のオープニング主題歌でタイアップしたそうです。
アルバム発売後の1月29日と2月10日、日本のYouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』に初出演し、本アルバムにも収録されている『ある日、頭からツノが生えた (CROWN) [Japanese Ver.]』と『Force』を披露しました。
Chaotic Wonderland(2021年11月10日)シングル
1、0X1=LOVESONG (I Know I Love You) feat. イクタリラス [日本版]
2、Ito
3、MOA Diary (Dubaddu Wari Wari) [Japanese Ver.]
4、Magic
0X1=LOVESONGは、日本語版のフィーチャリングはYOASOBIのボーカルとしてよく知られている生田里良が担当しています。
Itoは連続ドラマ『らせんの迷宮~DNA科学捜査~』(テレビ東京系)のオープニングテーマに起用されていて、GReeeeNによる書き下ろしの新曲だそうです。
ファンソングも入っている日本のファンにも嬉しいシングルですね♪
GOOD BOY GONE BAD(2022年8月31発売予定)シングル
8月31日にシングルが発売される予定になっていますね。ファンの方はもう予約しるのでしょうか?楽しみですね!!
ファンに人気の曲は?
TXT、日本3rdシングル ソロジャケ写など10種公開 川崎鷹也提供曲タイトルは「ひとりの夜」(写真 全10枚)https://t.co/5A6ZLCQqNl
#TOMORROW_X_TOGETHER #TXT #GOOD_BOY_GONE_BAD_JP #川崎鷹也 @TXT_bighit_jp @kawasaki_takaya pic.twitter.com/b4j0NqYLAp
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) July 21, 2022
たくさんの曲出しているTXTですが、実際ファンの方にはどの曲が人気なのでしょうか?
とあるランキングを見させていただいたところ、、、
1位 Our Summer
2位 ある日、頭から角が生えた(CROWN)
3位 9と4分の3番線で君を待つ
という結果でした。2位と3位は韓国版、日本版ともにある曲でしたね。日本語版があるのは歌いやすいし人気なのかもしれませんね!
まとめ
TXTの曲一覧はいかがでしたか?毎回アルバムのテーマが凝っていて面白いですし、タイトルも長くて独特ですよね?!
皆さんはどの曲が一番好きですか?筆者個人ではMAGIC が結構好きです♪魔法っぽい感じがいいですね〜。
さて、TXTは8月に新しいシングルが出ます。どんなテーマやタイトルなのか気になりますね!発売を楽しみに待ちましょう♪