Apple Musicの名前変更できる?プレイリストも変更できるか調査

music

色んな音楽が聴けるApple Musicは聴く以外にもユーザー同士で交流もできたりもするサブスクサービスです。

Apple Musicを使ってる人の中には、本名で登録してしまって名前変更できるか気になっている人もいると思います。

確かに本名で登録してApple Musicを使っていると『大丈夫?』と不安になって名前変更したくなりますよね?

今回はApple Musicの名前変更できるのか、プレイリストの名前についても調査していきます!

スポンサーリンク

Apple Musicの名前変更できる?

Apple Musicで自分の名前は変更できるのか調べてみました。

結果は、Apple Musicで自分の名前は好きな名前に変えることができるようです。

名前とユーザー名(@aaaaなど)を本名にしなくてもいいのは気楽でいいですよね。

SNSで使ってる名前とか好きな食べ物とかに名前変更してる人もいました。

私個人としましては本名使うことに抵抗があるので、違った名前に変更しますね。

Apple Musicの名前の変え方

Apple Musicの名前はプロフィールから名前を簡単に変えることができます。

アプリを開くと、上部端に人型のアイコンがあるのでそこをタップするとアカウントページが出てきます。

そして「プロフィールの設定」→「名前・ユーザー名」に入力すると変更完了です。

Apple Musicを登録するときにクレジットカード払いや電子決済ですると、クレジットカードなどで本名を使っているため本名が初め名前として設定されるみたいです。

スポンサーリンク

Apple Musicのプレイリスト名は変更できる?

Apple Musicのプレイリスト名は変更できるのかも調べてみました。

もちろん、プレイリスト名も変更できます。

ただし変更できるのは自分で作成したプレイリストだけなんですね。

Apple Music公式プレイリストや他のユーザーが作成したプレイリストは変更できません。

それでも「この人のプレイリスト名を変えたい!」と思う人は、同じ曲でプレイリストを作ると変更できます。

ちなみに、Apple Musicで名前を変えるとプレイリストの作成者のところにも反映されるようです。

スポンサーリンク

Apple Musicの曲名は変更できる?

では、Apple Musicの曲名は変更できるのでしょうか?

残念ながらApple Musicで曲名を変えることはできないみたいです。

登録されている曲名がちぐはぐなこともあるようなんですが、こちらからは何もできず修正されるまで待つしかありません。

また、日本語表記の曲がローマ字表記や英語表記になることもあるようですね。

ローマ字ならまだしも英語になると分からなくなってしまいますよね。

長い曲名も勝手に省略されて最後まで見えません。

特にクラシックやゲームBGMは長い曲名が多いので聞かなきゃわからない状態になってますね。

自分だけで使える曲名に変えたりできればいいと思うんですけどね。

これはApple Musicの仕様なのでアップデートされるのに期待しましょう。

スポンサーリンク

まとめ

今回はApple Musicの名前変更できるのか、プレイリスト名や曲名も変更できるのかみてきました

Apple Musicで名前・ユーザー名と自分で作成したプレイリストは変更できましたね。

曲名に関しては名前変更できずに修正されるまで変わることはないとのことでした。

みなさんもこの記事きっかけに名前変更してみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました