AppleMusic同じアカウントで2台使うやり方は?何台まで登録可能?

*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
music

Apple Musicを同じアカウントでスマホやタブレットの2台で使えるのか知っていますでしょうか?

アカウントが一緒だったら可能な気もしますが実際のところはどうなのか気になりますよね。

また、同じアカウントなら同時に何台まで使えるのかも知りたいところです。

今回はApple Musicの同じアカウントで2台使うやり方と、何台まで使えるのかをみていきましょう。

スポンサーリンク

Apple Music同じアカウントで2台使うやり方は?

Apple Musicの同じアカウントで2台のスマホ等で使うやり方はどうするんでしょうか?

調査したところ、Apple Musicは同じアカウントでログインすれば2台でも使えるみたいです。

使い方はまず普段使っているスマホにApple Musicをインストールして、プランや支払い方法等決めてアカウント登録します。

その後、ログインして利用してください。

そして同じように2台目をApple Musicにログインしたら使うことができます。

Apple Musicは色んなデバイスでリリースされていますので、スマホだけじゃなくてタブレットやPC、スマートスピーカー等でなんでも利用できます。

同じアカウントで複数台使えるので、外はスマホで聞くようにしてWi-Fiが使えるところではPCやタブレットで聞いたりなど色んな使い方ができますね。

同じアカウントでスマートウォッチでも使えるので、Apple Musicを手元で操作するなんてこともできるんです。

関連記事>>applemusicの名前変更はできるの?プレイリストの変更ができるのか調査!

スポンサーリンク

Apple Musicは1つのアカウントで何台まで登録可能?

Apple Musicは1つのアカウントで何台まで登録可能なんでしょうか?

調べてみたところ、1つのアカウントで最大10台まで登録することができます。

なので、特に気にすることなく登録していっても問題なく使えると思います。

機器10台使う人は少ないと思うのでほとんどカバーできるでしょうね。

ただし、PCは最大5台までしか登録できませんので注意してください。

なので、スマホ10台登録はできてもPC10台登録できません。

スマホ5台とPC5台は登録できるのでPCでも使う人は気をつけてください。

ファミリープランの人も同じように1アカウント10台の機器使えるので、最大6人×10台=60台も登録できるんですね。

>>関連記事:Apple Musicのアーティストの星マークは何?星マークは2種類?

スポンサーリンク

Apple Musicで同時再生できる?

Apple Musicで複数の機器から同時再生できるんでしょうか?

調べてみたところ、Apple Musicで同時再生はできない仕様となっていました。

1つのアカウントで10台登録できても同時に再生できないんですね。

Apple Musicを使うモデルは単体で聞くことを想定しているんでしょう。

Apple Musicの機能としてはないんですが、同時再生する抜け道は一応あるようなので説明します。

同時再生できる方法

Apple Musicはネットに繋げて使うサービスなので、ネットを繋げずに使えば同時再生できます。

方法としては、通常再生オフライン再生で同時に再生するというやり方です。

まずオフライン再生でかけたい曲を前もってダウンロードしておいてください。

曲をかけれる状態にしてネット切断するために「機内モード」やモバイルデータ通信をOFFにします。

そのあとに違うスマホやタブレットなどで普通に再生すればかけられます。

かける曲をダウンロードしておくのが少し手間なんですが、方法としては一応ありました。

>>関連記事:AppleMusicのWindows版はロスレス音源?設定や対応機器も調査

スポンサーリンク

まとめ

今回はApple Musicの同じアカウントで2台使うやり方と、何台まで使えるのかをみていきました。

Apple Musicは同じアカウントで使えて最大10台の機器に登録できましたね。

別々の機器で同時に再生する機能はありませんでしたが、オフライン再生と併用すればなんとか可能でした。

Apple Musicは同時再生できませんが、曲数はめちゃくちゃ多いので十分なサービスですね。

>>関連記事:Apple Musicにジャケットが表示されない?原因と解決方法を調査

タイトルとURLをコピーしました