ミステリー音楽ショー「覆面歌王」は、韓国では5年間のながきにわたり放送されている人気の音楽バラエティ番組です。
現在では、「覆面歌王」が世界中のテレビ曲でライセンスされ放送されるほどになっています。
番組の趣旨は、単なる歌のコンテストなのですが、何故それほど人気なのでしょうか?
覆面歌王の魅力に迫ってみたいとおもいます。
覆面歌王の魅力① 歌手やタレントが本当の歌の実力を争う!
番組の趣旨は、出演者が自分の持ち歌ではない歌をうたい実力勝負をします。
さらに番組を面白くさせているのが、出演者が全員「覆面」をかぶってるということです。
ですから、観客やコメンテータは実際、目の前で歌っている人の名前や、職業(歌手、タレント、俳優、スポーツ選手)なのか、分からず歌を評価するという事になります。
「覆面」をかぶることよって、人が特定できないために経歴や肩入れができずに、歌を実力だけで評価できるさまになっています。
Youtubeにはいくつか動画があがっていますので、歌のコンテストはこの様な状況になっています。下に動画を貼っておきますので、ごらんになってみてください。
みなさんも、女性と男性のどちらが上手なのか評価してみてくださいね。
どうでしたか? どちらが上手に思えたでしょうか?
このデュエットのコンテストの結果は、男性が勝利をしたんですね。
コンテストに負けてしまう覆面を脱いで正体を明らかにしなければなりません。
勝ち進むと、ソロで歌って歌のうまさを争うコンテストにすすむことになります。
覆面歌王の魅力② 歌を歌っている人がだれなのか推理をする
そして歌を聞いていると、こんなに上手に歌っている人は誰なんだろうと思いませんか?
また、K-POPを知ってる人ならなおさら興味が湧いてくるのだと思いますます。
いったいこんなに甘く歌う人は誰なんだと推理をするのも楽しいのです。
ちなみに、覆面をかぶっている男性の方は、BTSのメインボーカルのジョングクですよ!
この歌を歌っている時に、ジョングクは20歳でした。
アイドルなのにものすごく上手だと思いませんか。
甘い声で魅力的ですよね
BTSとしてグループで歌っている時とは、全然違いますよね!!!
そういった、ジョングクの違った魅力を知ることも楽しみの一つです。
覆面歌王の魅力③ 出演者の特技の披露がある!
覆面歌王を見ていると、コンテストのあとに、出演者の特技を披露するコーナーがあるのです。
これが、また楽しいんですよね。
本当は、観客やコメンテーター(ゲスト)のみなさんに、「覆面をかぶった出演者」がだれなのか?
という推理のヒントとなるためのコーナーなのですが、出演者はほぼ芸能人なので、特技もさまざまです。
ダンス、人のものまね、動物のまね。。。。
ついつい笑ってしまうことも多いです。
下に貼った動画に、覆面をかぶったジョングク(フェンシングマン)が、変なフェンシングダンスを踊っている様子や、アナウンスのものまねをしている様子がうつってますよねw
まとめ
ミステリー音楽ショー「覆面歌王」の魅力について解説しました。
韓国エンターテインメントは、K-POP、ドラマ、バラエティ番組など面白いものが揃っていると思います。
また、機会がありましたら「覆面歌王」について書いてみたいと思います!
覆面歌王 歴代歌王を動画で紹介!パイロット〜21代歌王を紹介しています↓
覆面歌王 歴代歌王を動画で紹介!22代〜39代歌王を紹介しています↓
覆面歌王 歴代歌王 40代〜60代歌王を紹介しています。天才女性歌手が登場します。↓↓↓
覆面歌王 歴代歌王 61代〜81代はこちらの記事をご覧ください。天才ソヒャンを凌ぐ歌手の登場です!